我が家の餃子*プレーン&キムチ入り

すぬーぴー**
すぬーぴー** @cook_40131355

我が家の定番餃子です。
色んな調味料の香りが効いていて美味しいです!
スタミナも満点です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。うちではこれが一番です。

我が家の餃子*プレーン&キムチ入り

我が家の定番餃子です。
色んな調味料の香りが効いていて美味しいです!
スタミナも満点です。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。うちではこれが一番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分(4〜5人分)
  1. 豚挽肉 300〜350g
  2. 餃子の皮 50枚
  3. にら 1束
  4. キャベツ 2〜3枚
  5. キムチ 100g
  6. にんにく 1片
  7. 生姜 1片
  8. ◆オイスターソース 大さじ1
  9. ◆砂糖 小さじ2
  10. ◆酒 大さじ4
  11. ◆しょうゆ 大さじ1と1/2
  12. ごま 大さじ1
  13. サラダ油 適量
  14. 200ml
  15. たれ
  16. 酢・ラー油・しょうゆ お好みの量・割合

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜をすりおろす。

  2. 2

    キャベツを耐熱容器に入れて、少し水(分量外)をかけ、レンジで3分(しんなりするくらい)加熱する。

  3. 3

    にら、キャベツ、キムチをみじん切りにする。

  4. 4

    豚挽肉、刻んだキャベツ、にら、すりおろしたにんにく、生姜、◆の調味料をボールに入れ、手でよくこねる。

  5. 5

    餃子の皮の周りの淵に水(分量外)をつけ、4で作った具を包んで行く。

  6. 6

    半分〜2/3くらい包んだら、具に刻んだキムチを混ぜる。

  7. 7

    残りも同じように包んで行く。

  8. 8

    フライパンを火にかけ、サラダ油をひき、包み終わった餃子を半分並べる。(一気に焼ききれないので2回に分けて焼きます。)

  9. 9

    弱火〜中火で、底になってる部分にいい感じに焦げ目がつくまで焼く。

  10. 10

    フライパンに水を100ml(餃子全体に水が行き渡るくらい)回し入れ、蓋をして蒸らす。

  11. 11

    水がなくなってきたら、蓋を開け、仕上げに水を飛ばしパリッとさせる。

  12. 12

    底からフライ返しで剥がすようにして、焼き目を上に皿に盛り付ける。

  13. 13

    残りも同様に焼く。

  14. 14

    たれをお好みの分量で混ぜる。(酢・ラー油・しょうゆ)

  15. 15

    完成です!
    たれをつけて召し上がって下さい!

コツ・ポイント

具はよくこねた方がうまみが増すような気がします。

餃子が意外と焦げやすいので、火にかけたらちょくちょく様子を見ると良いと思います。

焼くときの水の量はフライパンの大きさによって加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぬーぴー**
すぬーぴー** @cook_40131355
に公開
ここ最近、料理をするようになりました。まだまだ始めたばかりなので、失敗ばかりです。美味しく作れるように日々研究しています!
もっと読む

似たレシピ