中華まん(皮*生地)
ノンオイルに発酵もなし!ホットケーキミックスで簡単にできちゃいます♪
このレシピの生い立ち
ノンオイルで簡単にできるようにしました。
作り方
- 1
ホットケーキミックスとヨーグルトをボウルに入れ、ヘラか手でよく混ぜてなじませる。
- 2
※よく馴染ませた後、手でまとめていくときにパサパサのときは少しずつヨーグルトを足していく。入れすぎ注意!
- 3
※生地は手にベト付かず、柔らかく伸びやすいぐらいがちょうどよい固さです
- 4
生地にまとまったら適当な大きさに分け、お団子のように丸める(大なら4~5個、小なら6~8個ぐらい)
- 5
生地を平たく伸ばす(手のひらだけでもできるが、キレイにしたいときは麺棒と小麦粉などの打ち粉を使って伸ばしてください)
- 6
※生地は真ん中を厚く残して、回りを薄くすると包んだときにきれいになる
- 7
具材を包み、ホイルカップやクッキングペーパーに乗せ、蒸し器へ入れる。
- 8
※発酵は不要ですが、少し寝かせておいても美味しくなります。その際は生地が乾かないように濡れ布巾などをかぶせておくとよい。
- 9
蒸し器で10~15分ほど蒸し、竹串をさして生地がついてこなければ出来上がり♪
- 10
※だいたい2倍ぐらい膨らみます。
- 11
ココア→茶色
赤→食紅
緑→ほうれん草やヨモギ
等で生地に色を付けてキャラクターまんも作れますよ♪ - 12
蒸した後に水溶きココアで顔を描いたりもできます
コツ・ポイント
*ヨーグルトを少しずつ足して生地の固さを調整してください。
*柔らかくなりすぎたときは、ホットケーキミックスを足すか、小麦粉を足して調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
HMほかほか♥中華まんじゅう(肉包子) HMほかほか♥中華まんじゅう(肉包子)
ホットケーキミックス(HM)でつくる、簡単でほかほか生地がおいしい♥中華まんじゅう(肉包子)。全工程15~20分 snow☆fire -
-
ホットケーキミックスde簡単中華まん ホットケーキミックスde簡単中華まん
生地はホットケーキミックスと水だけ!! 具を変える事でいろいろアレンジできます。具は2種類だけですが美味しいよ~★ 食パンダ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20231037