ヨウサマの減塩ボルチーニ茸風パスタ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

塩分不使用の生パスタをネットで見つけました。ボルチーニ茸は高いのでマッシュルームで対応しました。
このレシピの生い立ち
パスタを食するのに塩分不使用の生パスタを見つけました。外食だと塩分が高いので私は店に入れません。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩ボルチーニ茸風パスタ

塩分不使用の生パスタをネットで見つけました。ボルチーニ茸は高いのでマッシュルームで対応しました。
このレシピの生い立ち
パスタを食するのに塩分不使用の生パスタを見つけました。外食だと塩分が高いので私は店に入れません。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生パスタ(フィットチーネ) 120g前後
  2. エリンギ(小さめをお箸位の厚さに切る) 3本
  3. シメジ(石付きを切りバラバラにし、半分の長さに切る) 20本程
  4. マッシュルーム(1つを4等分に切る) 6個程
  5. ザーサイみじん切り 小さじ1
  6. 具材を炒めるオリーブオイル 大さじ1
  7. 胡椒・キノコ類を炒める時焦げるのでに差し水 適量
  8. 味付け/顆粒ボルチーニ茸の素(カルディで購入)・茅乃舎の減塩だし 各小さじ1
  9. 無調整豆乳 200cc
  10. とろけるスライスチーズ 1枚
  11. 無塩バター(四つ葉使用小さじ1/2位) 1g
  12. ドライパセリ 大さじ1
  13. ディスプレイ/冷凍枝豆水菜 枝豆10粒程・水菜適量

作り方

  1. 1

    主な材料はこんな感じです。

  2. 2

    オリーブオイルを敷きキノコ類とザーサイを炒める。焦げつきそうになるので、途中差し水をする。

  3. 3

    キノコ類がしんなりしたら、豆乳、ボルチーニ茸、茅乃舎のだし、ニンニクチューブを加えて豆乳が半分になる迄煮詰める。

  4. 4

    ソースが半分になったら、スライスチーズ、無塩バター、ドライパセリを加える。

  5. 5

    ドライパセリを加えたところ

  6. 6

    パスタを入れてまんべんなく混ぜる。少しほぐし水程度ソースを残す。

  7. 7

    皿に盛り付け、枝豆、水菜を綺麗に飾る。

コツ・ポイント

茅乃舎のだし等を使う。
クリームソース系は無調整豆乳を使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ