エビとしめじのパングラタン

居酒屋花子@野菜&茶
居酒屋花子@野菜&茶 @cook_40022227

グラタンに食パンをトッピングしました。写真はパンが焦げてます。
このレシピの生い立ち
普通のグラタンの作り方なんですけど、ハードトーストがあったので、それをトッピングしたらおいしいかなぁと思って作ってみました。

エビとしめじのパングラタン

グラタンに食パンをトッピングしました。写真はパンが焦げてます。
このレシピの生い立ち
普通のグラタンの作り方なんですけど、ハードトーストがあったので、それをトッピングしたらおいしいかなぁと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍むきえび 50グラム
  2. しめじ 50グラム
  3. 玉ねぎ 半分
  4. 食パン(6枚切り) 1枚
  5. とろけるチーズ 30グラム
  6. オリーブオイル 小匙3分の1
  7. 大匙1
  8. 塩こしょう 2~3振り
  9. イタリアンハーブミックス 2~3振り
  10. ホワイトソース 200グラム
  11. ホワイトソースを作る場合
  12. 牛乳 200CC
  13. バター 大匙1
  14. 小麦粉 大匙1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにします。玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、少ししんなりしたらエビを加えます。

  2. 2

    お酒、塩コショウを加えて、フライパンに蓋をして、エビに火を通します。次にしめじを加えて、全体に火を通します。

  3. 3

    ホワイトソースを作ります。鍋にバターを入れて火にかけて溶かし、小麦粉を加え、木杓子でしっかり混ぜます。

  4. 4

    牛乳を少しずつ加えます。冷たい牛乳を1度に加えると分離するので、大匙1くらいから初めるといいです。

  5. 5

    牛乳を加えては混ぜ、加えては混ぜとして牛乳を全量、入れますが、硬さは好みで調節するといいと思います。

  6. 6

    食パンは1センチ~2センチ角に切って、3分くらいトーストします。

  7. 7

    グラタン皿にエビと野菜、ホワイトソース、パンの順に加えて、とろけるチーズを上にのせて、グリルまたはトースターで焼きます。

  8. 8

    チーズが溶けるまで、トースターだと6分くらい、グリルだともう少し短いと思います。写真はグリルの近火でパンが焦げました。

  9. 9

    好みで食べるときにイタリアンハーブミックスをトッピングしてください。

コツ・ポイント

ホワイトソースを作るときに、牛乳を少しずつ加えることです。温めた牛乳を使うと失敗しにくいですが、温めていても一度に加えてしまうと分離してしまいます。ホワイトソースを作るのは手間みたいですが、自分好みの味、硬さ、量にできるので、作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋花子@野菜&茶
に公開
日本茶インストラクター・野菜ソムリエ。愛読書は「栄養と料理」。他にかんぶつマエストロ(中級)。だしソムリエ2級も受講しています。「美味しい」と感じる究極は、ランニングのときの給水の水。そしてみんなでお茶するときのお茶。食べ物、飲み物のそういう感覚、感性を大切にしていきたいと考えています。
もっと読む

似たレシピ