あまった食パンでパングラタン♪

食パンを1斤買ったけど全部食べきれなくて余ってしまう事ありませんか?そんな余った食パンをグラタンにして食べちゃお〜♪
このレシピの生い立ち
パンが大好き♡家族みんなパン好きだから、ついつい重なって買ってしまって食べきれない事があります。そんな時はグラタンソースをかけてパングラタン♪パンの小麦粉の香りとホワイトソースがベストマッチ!とろーりチーズと半熟玉子で最高の1品です!
あまった食パンでパングラタン♪
食パンを1斤買ったけど全部食べきれなくて余ってしまう事ありませんか?そんな余った食パンをグラタンにして食べちゃお〜♪
このレシピの生い立ち
パンが大好き♡家族みんなパン好きだから、ついつい重なって買ってしまって食べきれない事があります。そんな時はグラタンソースをかけてパングラタン♪パンの小麦粉の香りとホワイトソースがベストマッチ!とろーりチーズと半熟玉子で最高の1品です!
作り方
- 1
玉ねぎは細めのくし型切りにする
- 2
ほうれん草はざく切りにする
- 3
フライパンにバターを入れ弱火で溶かす
- 4
バターがとけ始めたら玉ねぎを入れ、中火で炒める(焦がさないように気を付けて!焦げそうなら弱火にする)
- 5
玉ねぎが少し透明になりしんなりするくらいまで炒めたら火を止める!
- 6
火は止めたまま、小麦粉大さじ3を振りながら入れる(写真ぜんぜん振り入れてませんね( ˊᵕˋ ;)これでも大丈夫〜!)
- 7
火は止めたまま、小麦粉の粉っぽさがなくなるまで、玉ねぎにからめるようにかき回す
- 8
小麦粉の粉っぽさがなくなったら、牛乳を入れる(冷たいままで大丈夫!むしろ冷たい方がいい♡)
- 9
玉ねぎについた小麦粉が牛乳に溶けるまで箸でかき混ぜ、小麦粉が玉ねぎについていない状態になったら火をつける(弱火)
- 10
コンソメキューブを投入!
- 11
続けてベーコンも投入!
- 12
火を中火にしてトロミがついてくるまでかき回す、焦がしそうなら弱火にするなど、何しろ焦がさないように気をつけて!!
- 13
トロミがついてソースがフツフツとしてきたらほうれん草を投入!
- 14
中火のままかき混ぜ、ほうれん草がしなりしたら、エビ投入!(エビはそのままでも食べられる蒸しエビなのでかき混ぜるだけ)
- 15
全体的に混ざれば、グラタンソースの完成!
火を止める。 - 16
食パンは1口大に切ります
- 17
切った食パンをお皿に並べます
- 18
並べたパンの上にグラタンソースをかけます、彩りよくエビとベーコンを並べると出来上がりがキレイです!
- 19
とろけるチーズをお好みの量かけてください。真ん中は玉子を入れるので空けておきます。
- 20
玉子を真ん中に落とします。白身を全部入れると溢れてしまいそうな場合、少し白身を減らして下さい。
- 21
オーブで10分焼いて表面にいい具合に焦げ目がつけば完成です⋆。˚✩
あつあつのうちに食べてね〜♪
(人´∀`).☆♪ - 22
作る時のポイント♪
焼く前の状態が全体的に山盛りですが、焼いている間にパンの隙間に入るので少し多めがちょうどいいです!
コツ・ポイント
グラタンソースの手作りって何だか難しそう!って思うけど、本当はとっても簡単♪小麦粉の粉っぽさがないように気をつけさえすれば絶対ダマにはなりません!! なので私は玉ねぎと一緒に絡めてしまいます!これを覚えたらルーを買うことはなくなりました!
似たレシピ
-
-
余った食パンで出来る!簡単パングラタン! 余った食パンで出来る!簡単パングラタン!
食パンでカサ増ししつつ、冷蔵庫にある余った食材で出来てちょっぴり豪華?に見えて子どもにも食べやすいと思います! クックBlue☆ -
-
パンがお皿の♡アツアツ♡パンでグラタン パンがお皿の♡アツアツ♡パンでグラタン
お皿のパンは、ちぎってグラタンをつけながら食べてね。ホワイトソースが染み込だパンは本当においしい!1斤があっという間!あいパンナ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ