すき焼き煮込み✿ハンバーグ

hitkat
hitkat @cook_40043705

すき焼き×ハンバーグ☆
野菜も一緒に煮ちゃうので、フライパン1つで簡単旨々♡
このレシピの生い立ち
昨年のクリスマスに、娘のリクエストに応えて作ったらとても美味しく出来たので。
トマトをのせることで、爽やかに旨~でした♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ハンバーグの材料
  2. 好みの挽肉(今回は豚) 320g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 1個
  5. パン粉 大さじ3
  6. 牛乳 大さじ3
  7. 塩胡椒 少々
  8. バター 小さじ1
  9. オリーブオイル(サラダ油でも) 大さじ1
  10. トッピングと付け合せの材料
  11. 人参(長さを半分にして縦4~6等分し面取り) 10㌢
  12. 長ネギ(1㌢幅斜め切り) 1本
  13. エリンギ(大きいものは長さを半分にして手で裂く) 1/2パック
  14. トマト(1.5㌢輪切り) 1個
  15. すき焼きだれの材料
  16. 200cc
  17. 大さじ2
  18. 醤油 大さじ2
  19. 砂糖 大さじ1
  20. 仕上げのとろみ用材料
  21. 水溶き片栗粉 (水小さじ2+片栗粉小さじ1)

作り方

  1. 1

    ボウルにハンバーグの材料を全て加え手早く混ぜる。
    挽肉の粒感がなくなったら4等分して丸く成形し、真ん中を少し凹ませる。

  2. 2

    フライパンに油を熱し1を並べ入れ焼色が付いたら裏返し余分な油は拭き取る。
    たれの材料と人参を加え蓋をして弱め中火で7分。

  3. 3

    長葱とエリンギも加え時々たれを回しかける。
    野菜に火が通ったら、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    器にハンバーグと人参を盛り、トマトとエリンギと長葱を順にのせ、タレを回しかけたら完成♪

コツ・ポイント

ハンバーグの表面がボコボコしているとひび割れの原因になるので、滑らかにすると肉汁も逃げません。

工程2で、余分な油はしっかり拭き取ると、タレがきれいに美味しく仕上がります。

材料は多いですが下ごしらえが終われば、後はフライパンで簡単☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hitkat
hitkat @cook_40043705
に公開
我が家のキッチンへようこそ♪僕は40代会社員で妻☺と10歳の娘☺の3人家族です。普段は妻が美味しい料理を作ってくれて、僕は世界一の幸せ者です、休日など余裕がある時には僕も料理をします。反応が上々なので『僕の男子ゴハン』、時々『妻のうちごはん』、たまに『娘の簡単ごはん』も載せてます。参考にしてくれたら嬉しいです☻☺☺
もっと読む

似たレシピ