牛乳パックで作る簡単水無月

クックXQ0RBK☆ @cook_40287692
先日集まりの時に友達に教えてもらった。簡単そうなので、さっそく作ってみた。
このレシピの生い立ち
友達に、簡単だから作ってみてと教えてもらった。
砂糖は教えてもらった量より少し減らしたが、これでも十分でした。
牛乳パックで作る簡単水無月
先日集まりの時に友達に教えてもらった。簡単そうなので、さっそく作ってみた。
このレシピの生い立ち
友達に、簡単だから作ってみてと教えてもらった。
砂糖は教えてもらった量より少し減らしたが、これでも十分でした。
作り方
- 1
牛乳パックをきれいに洗い側面中央を切り、底に甘納豆を敷く。
- 2
薄力粉、砂糖はふるい、水を加えて甘納豆の上に流し入れる。
- 3
上をテープで閉じる。
- 4
電子レンジ600w7分で出来上がり。
コツ・ポイント
出来上がったら粗熱をとり、冷蔵庫でさまし、切り分ける。
似たレシピ
-
-
-
-
-
牛乳パックで作る☆超簡単水無月 牛乳パックで作る☆超簡単水無月
もう何回作ったかわからないぐらい作りました。誰にプレゼントしても水無月作れるなんてスゴイ!と喜ばれレシピを聞いてまたびっくりされます。型は牛乳パックなので作った後はそのままポイ!しょうmama
-
簡単に作れる「水無月」 簡単に作れる「水無月」
6月30日、デパートの和菓子売り場では買う方が並んでいるそうです京都では1年の折り返しにあたる6月30日に残りの半年の無病息災を祈願して食べます、小豆は悪魔祓い、白のういろう生地の三角形は暑気を払う氷を表しているといわれてますこの作り方は2011年にアメブロに書いたものです家庭にある材料で用意から片付けまで15分位で作れます、暑い夏冷たく冷してお召し上がりくださいムツコのキッチン
-
-
-
-
電子レンジでかんたん水無月 電子レンジでかんたん水無月
お砂糖を黒糖にかえたり、抹茶を抜きにして白いままつくったり、バリエーションは無限にあります。お試し下さい。白玉粉がないばあい、全量を薄力粉にしてください。 i子さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20235235