里芋のシンプル☆おいしい煮つけ

さお♡ママ
さお♡ママ @cook_40254769

ねっとり、とろ〜り。里芋だけのシンプルな煮物です。たまらないっε-(´∀`; ) 里芋オンリーでも十分おいしいです♡
このレシピの生い立ち
お嫁に来た先が里芋だけで煮ていました。うちの実家は里芋嫌いがいるので出てこず…。自分流にレシピを作ってみました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋 二袋
  2. 昆布 15cmぐらい
  3. かつおだし(顆粒) 大さじ1と1/2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. お水 400ml

作り方

  1. 1

    まず火にかけないまま昆布をいれて弱火で出汁をとっておきます。

  2. 2

    里芋の皮を剥きます。包丁で丁寧に剥きます。むいた里芋はお水にひたしておきます。

  3. 3

    そしたら、一口大(少しだけ大きめ)にならべく大きさをそろえて切ります。

  4. 4

    沸騰したお湯に里芋を入れて、再び沸騰してきたら弱火にかけて下ゆでをします。10分くらいです。

  5. 5

    写真くらいになったらザルにあけます。里芋の周りのヌルヌルを水で洗って下さい。 お鍋も洗って下さいね!

  6. 6

    この時、お箸を入れるとすんなり入らない感じです。あんまり火を入れすぎると煮崩れます(>_<)

  7. 7

    昆布出汁にかつおだしと砂糖を入れ、沸騰させます。そこに里芋を入れて再び沸騰してきたら弱火にかけ落し蓋をして10分。

  8. 8

    そこにしょうゆをいれ落し蓋をとって10分くらい煮てください。 この時昆布も2センチ角に切って一緒に煮るとおいしいです。

  9. 9

    煮上がったら、最低一時間ほど置いて味を染み込ませるとおいしい〜♡ 少し煮崩れるけど、その煮崩れた所が煮汁と絡んで美味☆

コツ・ポイント

グツグツ煮ない事です。基本弱火で。注意してても少し煮崩れてしまうけど、その煮崩れたところに煮汁が絡んでそれはそれでとってもおいしいです(^O^) 煮崩れすぎるのは嫌なので弱火。混ぜる時はお箸でやさしく☆お玉でグリグリはやめて〜!笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さお♡ママ
さお♡ママ @cook_40254769
に公開

似たレシピ