黒くならない☆里芋の煮付け

だのん☆彡 @cook_40094010
とろりとやわらかく煮た里芋の煮付けです
すごく簡単に作れておいしいです
このレシピの生い立ち
グレーになったり黒くなったり、ゴリゴリと固い食感になったりして、うまく作れなくて苦手だった里芋の煮付け。
いろいろ試した結果、はじめから水を加えさえしなければ変色しないんだと気が付きました
黒くならない☆里芋の煮付け
とろりとやわらかく煮た里芋の煮付けです
すごく簡単に作れておいしいです
このレシピの生い立ち
グレーになったり黒くなったり、ゴリゴリと固い食感になったりして、うまく作れなくて苦手だった里芋の煮付け。
いろいろ試した結果、はじめから水を加えさえしなければ変色しないんだと気が付きました
作り方
- 1
里芋を用意します
大きさにもよりますが
今日は6つ使いました - 2
里芋は洗って皮をむきます
- 3
一口サイズに切ります
あまり小さすぎないように
- 4
20cmの片手鍋に重ならないで敷きつめられるくらいが理想です
こんな感じ
- 5
顆粒だしを入れて
- 6
砂糖と醤油を入れて
強めの中火で加熱
- 7
鍋をゆすりながら混ぜ、火力は落とさずに加熱
- 8
ブクブクなるくらいの火力で、こげないように3分ほどゆする。
醤油のいい香りがしてきたらそろそろ次の工程
- 9
里芋にかぶるくらいの水を入れる
里芋の頭が少し出るくらいで
- 10
みりんを加えて
- 11
アルミホイルを落としぶたがわりに乗せて煮る
くつくつと煮えるくらいの中火で10分
- 12
10分経ちました
竹串をさしてみてやわらかければOK
固かったらやわらかくなるまで煮る
- 13
器に盛り付けて完成~
コツ・ポイント
最初に火にかける時に、強火の中火くらいでゆすりながら煮からめる
いい香りがしてくるまでは水を入れない
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746114