ドクターイエローケーキ 3歳誕生日覚書

クックBYGY4C☆
クックBYGY4C☆ @cook_40237149

覚書

このレシピの生い立ち
こどもが新幹線好きなので、誕生日に!

ドクターイエローケーキ 3歳誕生日覚書

覚書

このレシピの生い立ち
こどもが新幹線好きなので、誕生日に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ロールケーキ 1本
  2. ホイップクリーム 180cc
  3. ホイップクリーム用砂糖 9〜18g
  4. カボチャ 1/4個
  5. 牛乳 大さじ1〜2
  6. チョコペン 1〜2本
  7. 極細ポッキー 4〜5本

作り方

  1. 1

    前日〜作業開始!

  2. 2

    ロールケーキを用意。ケーキ屋さんで買っても、市販でも。パウンドケーキ、カステラもOK

  3. 3

    今回は手作り。焼けたあと、ほとんどさめてから、ラップをピチっとかける。焼き目をきれいにとるためと、乾燥予防に。

  4. 4

    チョコペンでドクターイエローの窓などの飾りを作っておく。オーブンシートの上に作っておくと、はがれやすい。

  5. 5

    冷蔵庫などにいれて、完全にさめたら、ラップをかぶせて冷凍庫にいれておく

  6. 6

    カボチャのわた、皮を除き、小さめにカットして、ラップをしてレンジで五分チン。

  7. 7

    カボチャが柔らかくなったら、マッシャーでよくつぶす。牛乳を大1〜2入れてよく練る。お好みで、砂糖を小さじ1程度いれても。

  8. 8

    カボチャを冷ましておく

  9. 9

    次の日!

  10. 10

    ホイップクリームを8分くらいに泡だてる。途中で砂糖を9〜18gいれる

  11. 11

    カボチャをいれ、全体をまぜる。混ぜすぎない!

  12. 12

    ロールケーキ手作りの場合〜ロールケーキにかけておいたラップをそっとはがすと、焼き目がとれる!気持ちいい!

  13. 13

    オーブンシートの上に、ロールケーキをひっくり返してだす。汚くなったハシを切りおとす。

  14. 14

    カボチャクリームを塗る。向こう側2cmを残して、太巻きの要領で巻く。
    ラップで巻いて形を整えて、冷蔵庫で3時間程度冷やす

  15. 15

    冷やしたら、ロールケーキを切る。ドクターイエローの先頭車両になるように、斜めに!

  16. 16

    今回はロールケーキが長かったので、半分にして、2両編成に。

  17. 17

    ロールケーキの全体をカボチャクリームでデコレーションし、チョコの飾りをつける。ポッキーは窓の下にのラインに使用

  18. 18

    完成!
    ケーキを乗せられるお皿がなかったので、ダンボールにアルミをかぶせて使用!

コツ・ポイント

カボチャに種類によるでしょうが、色があんまりつかなかった…食紅など使うほうが、きれいな色にはなりそう。クリームは泡だて過ぎてしまうと塗りにくいので、あえて8分だてに。余ったホイップクリームはホットケーキの生地に入れて焼くと、フワッとして美味

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックBYGY4C☆
クックBYGY4C☆ @cook_40237149
に公開

似たレシピ