いんげんと雑穀のスパイス炒め

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

雑穀のプチプチ食感が美味しくボリュームアップのいんげんのサブジ風。
このレシピの生い立ち
雑穀の食感と栄養を多く含むブレンドを好み常備しています。雑穀独特の香りと形状をひき肉に見立て、スパイスで風味良くサブジ風に仕上げました。ヘルシーライフにぴったりの満腹感もあり美味しく仕上がりました。

いんげんと雑穀のスパイス炒め

雑穀のプチプチ食感が美味しくボリュームアップのいんげんのサブジ風。
このレシピの生い立ち
雑穀の食感と栄養を多く含むブレンドを好み常備しています。雑穀独特の香りと形状をひき肉に見立て、スパイスで風味良くサブジ風に仕上げました。ヘルシーライフにぴったりの満腹感もあり美味しく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 雑穀(30雑穀使用) 40g
  2. 120㏄
  3. オリーブオイル 小1
  4. いんげん(長さ3cm切り) 100g
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個(60g)
  6. クミンシード 小1
  7. オリーブオイル 大1
  8. ターメリックパウダー 小1/2
  9. ナンプラー 小1

作り方

  1. 1

    小鍋に*印の雑穀と水を加え15分浸す。(使った三十雑穀は黒系ミックスです)火にかけ煮立ってきたら中火弱~弱火にし茹で、

  2. 2

    水分が少なくなってきたら時々かき混ぜ12分程茹で(殆ど水分が無くなり炊けた状態になります)火を止め蓋をし8分蒸らす。

  3. 3

    温かいうちに*印のオリーブオイルを混ぜ合わせておく。

  4. 4

    フライパンにクミンシードとオリーブオイル大1を加えてから中火にかけ、シードがプチプチと弾けてきたら

  5. 5

    玉ねぎのみじん切りを加え炒め合わせ、

  6. 6

    いんげんを加え炒め油が馴染んできたら、水を大2(分量外)加え更に炒めて弱火にし、

  7. 7

    ターメリックとナンプラーを加え炒め調味し、

  8. 8

    最後に3の雑穀を加え炒め合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

三十雑穀は、胚芽押麦、発芽玄米、丸麦、発芽もち赤米 、黒大豆、黒豆、はだか麦、 黄大豆、 小豆、たかきび、青大豆、もち緑米、もちきび 、もちあわ、ハト麦、とうもろこし、ひえ、もち黒米、手芒豆、なた豆等、30品目のブレンド雑穀を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ