サンリオ キティちゃんのはんなりプレート

もゅむ
もゅむ @cook_40287982

少ない材料でサンリオ キティちゃんのはんなりキャラクタープレート!
このレシピの生い立ち
着物キティちゃんが可愛すぎて♡

サンリオ キティちゃんのはんなりプレート

少ない材料でサンリオ キティちゃんのはんなりキャラクタープレート!
このレシピの生い立ち
着物キティちゃんが可愛すぎて♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キティちゃん一人分
  1. ご飯 適量
  2. コーン 1粒
  3. 生ハム 3枚
  4. 乾燥パスタ 2本
  5. かにかま 1本
  6. 海苔 1枚
  7. チーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ご飯を頭・胴体・足(膝)・手の各パーツごとにそれぞれラップでつつみ、バランスをみながら形をととのえます。

  2. 2

    【着物】①でつくった足に生ハムをまき、頭以外のパーツを組み立てます。

  3. 3

    【着物】半分に切った生ハムを振袖部分を長めにして左右わけてそれぞれ被せます。バランスをみて細かくカットしましょう。

  4. 4

    【リボン】生ハムを長方形にカットし、シワを均等に中心に寄せながら乾燥パスタで固定しリボンをつくります。

  5. 5

    【リボン】細長くカットした生ハムをリボンの真ん中にまきつけて乾燥パスタで固定します。

  6. 6

    【リボン】⑤の両側にかにかまの白い部分を細長くさき、同様にまきつけます。

  7. 7

    【帯】かにかまの赤い部分をはがし、サイズをみながら体に合わせてカットします。

  8. 8

    【帯留め】かにかまの白い部分細くさいて帯にはりつけ、その真ん中にストローでくり抜いたチーズをはりつけます。

  9. 9

    【頭】頭を体の上にのせ、乾燥パスタでくずれないように固定します。

  10. 10

    【顔】鼻はコーンを、目とひげは海苔をはさみでカットしたものをはりつけます。

  11. 11

    【仕上げ】最後にリボンを乾燥パスタで固定して完成です!

コツ・ポイント

キティちゃんの画像と見比べながら作るといいかもです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もゅむ
もゅむ @cook_40287982
に公開
専門学生
もっと読む

似たレシピ