ふわふわ山形食パン

chaーki
chaーki @cook_40076622

耳はさくさく、中はふんわり♡のんびりパン作りしましょー((´∀`))

2014.11.25
角型レシピを追加しました
このレシピの生い立ち
HBを使わずに手捏ねで食パンを作ってみたかったので!食パン型が無かったので少し小さめに焼きあがりました(*´・ω・)

ふわふわ山形食パン

耳はさくさく、中はふんわり♡のんびりパン作りしましょー((´∀`))

2014.11.25
角型レシピを追加しました
このレシピの生い立ち
HBを使わずに手捏ねで食パンを作ってみたかったので!食パン型が無かったので少し小さめに焼きあがりました(*´・ω・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 260g
  2. 薄力粉 40g
  3. バター 20g
  4. 砂糖 26g
  5. ドライイースト 4g
  6. 4g
  7. 牛乳 200cc

作り方

  1. 1

    人肌程度に温めた牛乳にイーストと砂糖を入れてよく混ぜておきます。

  2. 2

    ボウルに強力粉と薄力粉を入れ、端に塩とバターを入れておきます。

  3. 3

    牛乳の半量を入れて粉とよく馴染ませます。

  4. 4

    残りの牛乳を入れてよく捏ねます。ある程度まとまったら台の上で10分くらい捏ねます。

  5. 5

    最初はベタベタでも構いませんが、しばらく捏ねてもベタベタなら少し強力粉を足してください((´∀`))

  6. 6

    生地にツヤが出たら綺麗な丸にまとめて油を塗ったボウルに入れます。

  7. 7

    固く絞った濡れ布巾とラップをしたら、オーブンの発酵機能40℃で40分発酵させます。

  8. 8

    発酵が終わったらおよそ2倍くらいになってるはずです!

  9. 9

    フィンガーテスト

    人差し指に薄力粉をつけて、生地に刺します。
    穴が縮んだりしなければOKです(・ω・)b

  10. 10

    台の上でガス抜きをして、2〜4等分にして綺麗な丸にします。
    濡れ布巾をかぶせて10分ベンチタイムです。

  11. 11

    ガス抜きをして綿棒で生地を細長く伸ばします。三つ折りにして、手前かれ丸めて成形します。

  12. 12

    バターを塗っておいた型に生地の巻き終わりを下にして並べ、再び発酵機能で40℃40分発酵させます。

  13. 13

    また膨らみました(*´・ω・)
    10分休ませたら、190℃に予熱したオーブンで25分くらい焼きます。

  14. 14

    型が大きすぎて食パンぽくならなかった(´ω`;)
    焼けたら型から外して冷まします。

  15. 15

    食パン型を買って角食パンを作りました((´∀`))

  16. 16

    その時は角型の8割くらいまで二次発酵で膨らませてください♡

コツ・ポイント

食パン型があれば多分一斤くらいの分量になります!今回は代用の型で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chaーki
chaーki @cook_40076622
に公開
東京在住の現役管理栄養士です。みんなに喜んでもらえる食事を目標に!お菓子やパン、日々の料理まで。食事でみんなが笑顔になりますように・・・♪
もっと読む

似たレシピ