簡単塩ちゃんこ鍋

くもくも2
くもくも2 @cook_40256656

鍋つゆだけ覚えればあとは好きなもので美味しいちゃんこ鍋
このレシピの生い立ち

塩味の鍋が大好きで、つゆのお金ばかりかかるので、自分がよく食べるうどんのつゆでやったら美味しかったので鍋にしました。
水の量を少しだけ増やしました!大根おろしを入れない場合は少し塩を少なめのほうがいいかもしれません!

簡単塩ちゃんこ鍋

鍋つゆだけ覚えればあとは好きなもので美味しいちゃんこ鍋
このレシピの生い立ち

塩味の鍋が大好きで、つゆのお金ばかりかかるので、自分がよく食べるうどんのつゆでやったら美味しかったので鍋にしました。
水の量を少しだけ増やしました!大根おろしを入れない場合は少し塩を少なめのほうがいいかもしれません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人~4人前
  1. 1000cc
  2. 鶏ガラスープの素 小さじ3
  3. 小さじ2
  4. 鳥むね肉(ももでも) 1枚
  5. ベーコン 3枚程度
  6. 鍋に入れたい好きな野菜 適量

作り方

  1. 1

    鳥むね肉の下準備をする。切って薄くのばし塩、砂糖それぞれ小さじ1/2(材料外)をまぶし、片栗粉小さじ2をまぶす。

  2. 2

    むね肉の場合は下準備をしたほうがしっとりとした肉になります。
    モモ肉の場合はしなくていいです。

  3. 3

    沸騰した水に鶏ガラスープの素と塩をいれる。
    肉を入れる。

  4. 4

    肉に火が通ったら野菜やキノコ、豆腐を入れ、火が通ったら仕上げにベーコンを入れる。
    ベーコンがいい味を出してくれます。

  5. 5

    ネギや大根おろしをのせ、出来上がり!

コツ・ポイント

豚肉を使う場合も鶏肉を少し入れたほうが美味しいです。刺激が欲しければチューブニンニク小さじ2を入れると美味しいです。
写真は豚肉、鶏肉、白滝、白菜、えのき、舞茸、ベーコン、豆腐、ウインナー、ネギ、大根おろしが入っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くもくも2
くもくも2 @cook_40256656
に公開

似たレシピ