やみつきトマト豚汁

spice exciting meals
spice exciting meals @cook_40183713
長崎

奥が深ーい豚汁。旨く出来てますか?ちょっとの一手間で劇的に豚汁はうまくなります。更に今回は、変わり種のトマト豚汁です
このレシピの生い立ち
ちょうどトマト缶があったので、豚汁にトマトを久しぶりに入れて作りました。
やっぱりシチューのようで、しっかり豚汁で旨いです。

やみつきトマト豚汁

奥が深ーい豚汁。旨く出来てますか?ちょっとの一手間で劇的に豚汁はうまくなります。更に今回は、変わり種のトマト豚汁です
このレシピの生い立ち
ちょうどトマト缶があったので、豚汁にトマトを久しぶりに入れて作りました。
やっぱりシチューのようで、しっかり豚汁で旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉(こま切れ) 300g
  2. さつま芋 3本
  3. ごぼう 2本
  4. 大根 半分
  5. トマト缶 半分
  6. 味噌 大さじ3
  7. 味醂 大さじ2
  8. 適量
  9. ごま 適量
  10. 片栗粉 適量
  11. 醤油 適量
  12. 昆布水(水でも可) 400c

作り方

  1. 1

    保存袋の中に
    片栗粉・塩・醤油をいれ、
    その中に豚肉を入れて、よくもみます。
    (特に漬け込む時間はありません。)

  2. 2

    ●ごぼうは、皮をピーラーで剥いて、斜めに切っても、
    乱切りでもどちらでも大丈夫です。
    ●人参は皮を剥いて、輪切り。

  3. 3

    ●さつまいもは、皮をよーく洗って、乱切り。
    ●大根は皮を剥いて、乱切り。

  4. 4

    フライパンを温め、ごま油をひいて、
    豚肉の表面を両面、中火で焼きます。(中は半生状態)
    焼けたら、皿に出しておきます。

  5. 5

    ごま油を足して、野菜をすべて入れ、
    よーく炒めます。よーくです。
    けんちん汁の要領で、
    よく炒めるとコクがまして、

  6. 6

    火が通りやすくなり、
    味もよく入ります。

  7. 7

    野菜をよく炒めたら、トマト缶を入れ、
    軽く水分がとぶまで、よく炒めます。
    こちらも余分な水分をとばすと、旨味が増します。

  8. 8

    昆布水を入れ、温まったら、豚肉と塩と少しの醤油を入れます。
    (水が冷たいうちに肉を入れると固くなります。)

  9. 9

    豚肉を沈めて、常に肉が水分に使っている状態で、蓋をして、弱火で1時間ほど煮込み、

  10. 10

    味噌を溶かして、5分ほど煮込めば完成です。

コツ・ポイント

豚肉は焼いて、皿に出し、
野菜はひつこいぐらいよく炒めます。
トマト缶も。
汁が温かくなってから、豚肉を入れるようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spice exciting meals
spice exciting meals @cook_40183713
に公開
長崎
ここでは紹介しきれない「スパイス」を使ったspice exciting meals〜 スパイス効果で簡単おいしいレシピを載せているので見てみてください。https://excitingmeals.blogspot.com/いつもの食事に、食卓に刺激と楽しさをお届けする「オリジナル」の「エキサイティングカリースパイス」と「オリエンタルシュガースパイス」と「スペシャルグリーンスパイス」も製作しています。スパイス沼にハマると世界が変わります。
もっと読む

似たレシピ