割合で覚える 基本の鶏ハム

ゆるプリン @cook_40054364
ヘルシーでローコストで美味しい鳥ハム。冷蔵庫にあると助かる♪無添加で安心。
このレシピの生い立ち
鳥ハムブームの時、妹に教わりました。
割合で覚える 基本の鶏ハム
ヘルシーでローコストで美味しい鳥ハム。冷蔵庫にあると助かる♪無添加で安心。
このレシピの生い立ち
鳥ハムブームの時、妹に教わりました。
作り方
- 1
肉の重さの4%の塩と砂糖を計算します。517g×0.04=20.68g
写真の肉の場合、塩と砂糖は各20gずつです。 - 2
塩と砂糖を肉にまぶして揉み込み、3日ほど冷蔵庫に置いておきます。
- 3
サッと水洗いして塩分を落とし、ラップに包みます。タコ糸でぐるぐる縛ると、2枚の胸肉がくっ付いてキレイな丸形に切れます。
- 4
たっぷり入る鍋に入れて水から茹で、沸騰したら火を止めます。保温性が高い状態を保ちたいので蓋を閉めておきます。
- 5
完全に冷めたら、薄くスライスして出来上がりです。サラダやサンドイッチ、ラーメンのトッピング等にご利用下さい。
コツ・ポイント
特売で買ったら表示のgで調味料を計算して、ササッと塩漬けにして、ビニール袋に戻して冷蔵庫へ。時間のある時に茹でます。
沸騰したあとは余熱で火を通すため、保温性の高い鍋がよいので、私は圧力鍋を使っています。夜作って朝まで置いておきます。
似たレシピ
-
無添加で安心♪鶏ハム伝道師の鶏ハム 無添加で安心♪鶏ハム伝道師の鶏ハム
鶏ハムを広めてたら夫が【鶏ハム伝道師】と命名☆無添加で安心だからお子さまにも♪2010.2.5話題入りしました♫ さくらごはん。 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243709