超簡単 基本の鶏ハム 【作り置き】

しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)がレンジで簡単に!
アレンジ自在で、冷凍保存も可能です。
冷蔵庫の常備菜。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃は、鶏ハムは鍋を出してラップでソーセージ状にしたものを茹でて作っていましたが、面倒臭くなり、レンジ調理になりました。
今ではいろんな調味料を使って沢山のレパートリーができました。まだまだ鶏胸肉にはお世話になります。笑
超簡単 基本の鶏ハム 【作り置き】
しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)がレンジで簡単に!
アレンジ自在で、冷凍保存も可能です。
冷蔵庫の常備菜。
このレシピの生い立ち
一人暮らしを始めた頃は、鶏ハムは鍋を出してラップでソーセージ状にしたものを茹でて作っていましたが、面倒臭くなり、レンジ調理になりました。
今ではいろんな調味料を使って沢山のレパートリーができました。まだまだ鶏胸肉にはお世話になります。笑
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を剥ぐ。
キッチンペーパーなどで、表面のぬめりや薄い膜を拭き取る。 - 2
プラスチックの袋やジップロック袋などに、調味料を入れて混ぜ合わせる。
鶏肉も入れ揉み込む。
冷蔵庫で半日〜1日寝かす。 - 3
深さのあるお皿(カレー皿など)に袋の中身ごと鶏肉を出し、ラップをする。空気が抜けるように2箇所ほど少しの隙間を作ると○。
- 4
700wのレンジで5〜6分チン。
出来上がったら、レンジに入れたまま10分ほど放置。
余熱で火を通します。 - 5
手で触れるくらい冷めたら、お皿から出して好きな厚みに切る。
完成! - 6
切ったあと袋に平らに入れ、冷凍保存OKです。
食べるときは一晩冷蔵庫で戻します。レンジ解凍すると硬くになりやすいです。 - 7
お好みで胡椒を振ったり、サラダに混ぜても。
切るときに手で割けば、バンバンジーなどにも使える万能料理。 - 8
この作り方を基本に、漬け込みの味やソースを変えれば、サラダチキンが家で簡単に安く作れます。
めちゃくちゃ助かる…。
コツ・ポイント
皮があると跳ねたりするのでしょうか?皮はいつも剥いでいるので試したことありません。
漬け込む袋に先に調味料を入れて混ぜておくと、鶏肉にムラなく味が行き渡り安いです。
ハムっぽくするなら砂糖と塩をちょい多めに。
塩の代わりに白だしを入れても。
似たレシピ
-
-
-
-
【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪ 【作り置き】しっとり!ハーブ鶏ハム♪
ハーブの効いた、しっとり柔らかな鶏ハム(サラダチキン)です♡そのままでも!サンドやサラダにも!作っておくと重宝します◎ sachi825 -
-
-
-
ヘルシー☆鳥ハム☆サラダチキン☆しっとり ヘルシー☆鳥ハム☆サラダチキン☆しっとり
好みの味のサラダチキンが簡単に作れます。10分間茹でたら冷めるまで放置するだけで、しっとりやわらかい鳥ハムが完成です。 chkitchent
その他のレシピ