やわらか美味しい☆大根と鶏手羽元の甘辛煮

あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311

鶏はホロホロ、大根はトロトロの煮るだけ簡単甘辛煮です。
余った汁にご飯を入れたくなっちゃうほど、ほっこり美味しいです!
このレシピの生い立ち
ふるさと納税で手羽元がきたので、活用レシピです!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2-4人分
  1. とり手羽元 10-12本
  2. 大根 1/2本
  3. ゆで卵(調理途中にでも作成) 3-6個(好きな量を)
  4. 生姜 4片(チューブで12cm程度)
  5. 醤油 大さじ6
  6. みりん 大さじ6
  7. 料理酒 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 50-100cc

作り方

  1. 1

    大根を3cm幅に切り、半月切りにします。

  2. 2

    大根、手羽元、生姜その他調味料すべて鍋に入れ煮込みます。

  3. 3

    水の量について
    鍋で蓋なしなら100cc
    蓋ありなら50cc
    圧力鍋なら0ccで調整します

  4. 4

    大根が透き通るまで煮込みます。
    下が焦げ付かない程度にたまに混ぜて上げましょう

  5. 5

    この煮込み時間でゆで卵がなければ作りましょう。

  6. 6

    火が通ったら火を落とし、ゆで卵を入れます。

  7. 7

    次にキッチンペーパーを落し蓋にしておきます。

    汁から出ている部分がしみこむ様にキッチンペーパーにも汁をしみこませます

  8. 8

    短くても30分ほど置いたら、軽く火を入れて温め直して完成です

  9. 9

    「大根と手羽元」人気TOP10入りしました!
    ありがとうございます!

  10. 10

    2020/01/29
    なんと
    「大根と手羽元」人気検索1位を獲得しました!
    ありがとうございます!

  11. 11

    2020/02/15
    ついに話題入りしました!
    やったーo(^▽^)o

  12. 12

    2020/03/04 つくれぽ20件突破!いつもありがとうございます!

コツ・ポイント

煮て柔らかくするのと、しみこませるのは別物です。
しっかり冷まして染み込ませるのがコツです。

味が薄ければ煮詰めると丁度良くなるかと思います!

手羽元を代用するなら、鶏もも肉です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あさぎ+
あさぎ+ @cook_40277311
に公開
料理のポイントやコツは下記からhttps://www.cookasagi.net/2020/07/24 つくれぽ300件突破!ちょっとだけ工夫した贅沢ご飯と何もないお休みにもってこいの嬉しいスイーツをアップしています。ご意見・ご依頼cook.asagi@gmail.com
もっと読む

似たレシピ