白菜の土佐煮

shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327

ちょっとだけ残った白菜で簡単にできます!
もちろん美味しいのでいっぱい作って
作り置きしていただいても!

このレシピの生い立ち
簡単にできるけど、いつもと違う煮物で
白菜が食べたくて。

白菜の土佐煮

ちょっとだけ残った白菜で簡単にできます!
もちろん美味しいのでいっぱい作って
作り置きしていただいても!

このレシピの生い立ち
簡単にできるけど、いつもと違う煮物で
白菜が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/3
  2. 鰹節 お好みで
  3. 100cc
  4. ほんだし 4g
  5. ◎醤油 大さじ1
  6. ◎みりん 大さじ1
  7. ◎酒 大さじ1
  8. ◎砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜を芯と葉に分けて、ザクザクと食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に芯と水を入れて煮立たせます。

  3. 3

    葉とほんだしを入れて、中火で煮ます。

  4. 4

    しんなりしてきたら◎を入れて蓋をし、10分くらい煮ます。

  5. 5

    水分を飛ばし、鰹節をまぶします。

コツ・ポイント

鰹節の量はお好みで増やしてください。
お皿に盛ってから、鰹節をかけても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shihoごはん
shihoごはん @cook_40127327
に公開
28歳。母の味をベースに、アレンジして私流に。「 誰にでも作れる簡単なもの 」を目標に載せています。つくれぽ返信について→文字数がなくなり敬語でなくなる時があります。不愉快に思われる方がいらっしゃったら、申し訳ございません。
もっと読む

似たレシピ