讃岐うどんで名古屋名物味噌煮込みうどん

さぬきうどんの亀城庵 @cook_40094778
名古屋名物の味噌煮込みうどんを讃岐うどんで。ならではのモチ感とコシを楽しむためにうどんは下茹でして。
このレシピの生い立ち
名古屋の味噌煮込みは生麺を味噌で煮込むので、うどんのモチ感や瑞々しさが弱くなりますが、うどんそのものの美味しさ、食感を味わうなら下茹でが面倒でも讃岐うどんを選んで頂きたいと思っています。
讃岐うどんで名古屋名物味噌煮込みうどん
名古屋名物の味噌煮込みうどんを讃岐うどんで。ならではのモチ感とコシを楽しむためにうどんは下茹でして。
このレシピの生い立ち
名古屋の味噌煮込みは生麺を味噌で煮込むので、うどんのモチ感や瑞々しさが弱くなりますが、うどんそのものの美味しさ、食感を味わうなら下茹でが面倒でも讃岐うどんを選んで頂きたいと思っています。
作り方
- 1
うどんを硬めに茹でます。かけうどんの茹で時間より2、3分短めで。冷水でよく洗い、水気を切っておきます。
- 2
鶏肉、にんじん、ネギ、しいたけ、油揚げなど、具材は食べやすい大きさに切っておきます。
- 3
【A】の材料をすべて鍋で合わせて、中火で砂糖が溶けるまでまよく混ぜます。
- 4
【A】の材料が入った鍋に先ほど切った具材をすべて入れて煮込みます。
- 5
野菜がしんなりしたらうどんを加えて、火を止めて味噌を溶かし入れます。
- 6
再び火にかけて、卵を割り入れてフタをし、ひと煮立ちしたら出来上がり。
コツ・ポイント
・たっぷりのお湯で先にうどんを下茹ですること。本来の味噌煮込みは生のうどんをそのまま味噌で煮込みます。下茹ですることで讃岐うどんの塩が抜けて、コシとモチ感が生まれます。
・うどんを食べ終わって味噌の汁が残ったらご飯を入れて味噌おじやも。
似たレシピ
-
アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん! アツアツがうまい☆味噌煮込みうどん!
我が家の味です。適当に作っても結構、イケる!簡単です。たくさんのつくれぽに感謝しています。11/5レシピを少し直しました にゃんこたん -
-
-
-
☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆ ☆おうちで作ろう~味噌煮込みうどん☆
大好きな味噌煮込みうどん~100均の土鍋を使って簡単にできちゃいます♪八丁味噌で作りますが、ない方は赤味噌であれば問題ないと思います。 くまのまるちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20245863