簡単☆レンジとトースターでスイートポテト

☆笑くぼ☆
☆笑くぼ☆ @cook_40055477

レンジとトースターで作る時短レシピです。親子で作れる手軽さ♡141031人気検索でトップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
さつまいもで一番シンプルなお菓子を作りたくて、母の味を聞きながら作りました。

簡単☆レンジとトースターでスイートポテト

レンジとトースターで作る時短レシピです。親子で作れる手軽さ♡141031人気検索でトップ10入り感謝♡
このレシピの生い立ち
さつまいもで一番シンプルなお菓子を作りたくて、母の味を聞きながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. さつまいも 太いもの1本(400g)
  2. 牛乳 大さじ6
  3. ☆バター 20g
  4. ☆砂糖 大さじ4
  5. 卵黄 1個分
  6. ☆バニラエッセンス 5.6滴
  7. つや出し用
  8. 卵黄 1個
  9. 牛乳(なくてもよい) 小さじ1

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき1㎝くらいのサイの目切りにし5分くらい水にさらす。

  2. 2

    耐熱容器に芋と牛乳大さじ6を入れる。ラップをして600Wのレンジで9分加熱する。蒸し器で10分程蒸してもよい。

  3. 3

    さつまいもが柔らかくなったら耐熱容器に☆を全部入れる。裏ごすかさつまいもの食感を楽しみたいなら粗めにつぶしながら混ぜる。

  4. 4

    平らにし形を作りやすいように10個に分ける。

  5. 5

    ラップで包み、形を作りアルミにのせる。

  6. 6

    つや出しの卵黄と牛乳を混ぜる。シリコンのハケ(100均)でつや出しを塗る

  7. 7

    トースターで5分くらい焼くと焼き色が付いてくる。

  8. 8

    焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

材料を全て混ぜ終わって生地が硬いようなら少しずつ牛乳を入れて柔らかくする。
つや出しの牛乳を入れない方が早く焼き色が付きます。お好みで!私は入れていません。
ハケはシリコンがいいと思います。毛が抜けず衛生的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆笑くぼ☆
☆笑くぼ☆ @cook_40055477
に公開
時短で、安くて、健康で体にいい食事を家族のために作っていきたいです。健康第一!家族の笑顔を思い浮かべながら、お料理しようと思っています。
もっと読む

似たレシピ