残り物でチャチャっとひじきの炒め煮

kazumiのLAキッチン @cook_40098790
特に入れなければいけない決まりは無し!
芽ひじきでも長ひじきでもOK!
冷蔵庫の余り物であっさり炒め煮に。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の隅っこに少しずつ余った物でひじきと一緒に炒め煮にしてみました。
こってり煮物が苦手なので、沢山食べられる様にあっさりに仕上げてあります。
作り方
- 1
ひじきは10分程度水で戻し、その間に油揚げを熱湯に通す。
- 2
にんじん、油揚げ、しいたけは細切り。たけのこの水煮は細かく刻む。
- 3
大きめのフライパンを火にかけオリーブオイルを入れて細切りにした鷹の爪を炒める。
- 4
★以外の材料を鍋に入れザッと全体にオイルが行き渡るように炒めたら、★の調味料を入れる。
- 5
グツグツと煮立ってきたら弱火にして時々かき混ぜながら、汁気が無くなるまで炒めたら完成。
コツ・ポイント
材料は特に決まり無し!しいたけの変わりにしめじでも、たけのこの変わりにレンコンでも、じゃこの変わりにアサリの水煮でも、残り物で充分美味しく仕上がります。
あっさり味ですので、勿論そのままでも、混ぜご飯にしたり、飛竜頭の具にしたりも出来ます。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20248616