もやしとネギのチーズチヂミ

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

安価なもやしと長ネギの青い部分で作りました。チーズがモッチリ食感を引き立てます(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
娘達が帰る前にチーズダッカルビを作りました。
そのコチュジャンソースが余っていたので
チーズチヂミと合わせてみました。

もやしとネギのチーズチヂミ

安価なもやしと長ネギの青い部分で作りました。チーズがモッチリ食感を引き立てます(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
娘達が帰る前にチーズダッカルビを作りました。
そのコチュジャンソースが余っていたので
チーズチヂミと合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. もやし 1/2パック
  2. 青部分含む長ネギ 15cm
  3. 天かす 大1
  4. 紅生姜 大1
  5. ピザ用チーズ 一掴み
  6. 小麦粉 大3
  7. 片栗粉(もやしにまぶす) 大1
  8. ◎オイスターソース 小2
  9. ◎マヨネーズ 小2
  10. 50ml
  11. サラダ油 小1
  12. ごま 大1

作り方

  1. 1

    ①もやしは粗みじん切りにして片栗粉にまぶして水分を止めます
    ②ネギは粗小口切り、紅生姜も粗切りします

  2. 2

    ◎印を混ぜて液を作ります

  3. 3

    具材を加え、最後にピザ用チーズを一掴み加えザックリ混ぜます

  4. 4

    卵焼き用の四角いフライパンにサラダ油を入れ生地を平らになる様に敷き詰めたら蓋をして弱火で蒸し焼きします

  5. 5

    表面が乾いてきたらごま油を回し入れて底部を蓋をせずにカリッと焼きます

  6. 6

    揺らしても崩れなくなったらひっくり返します

  7. 7

    裏面もこのように焼けたら出来上がりです

  8. 8

    お好みに切り分けます

  9. 9

    私は大好きなマヨとダッカルビソースをかけて食べました。ポン酢や醤油などお好みで召し上がれ

コツ・ポイント

火加減は弱火でじっくり火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ