長ネギ青いところチヂミ

simao @cook_40012879
長ネギの青い部分が食べたくなりチャレンジで作ってみたら美味しく出来上がったので公開します。
このレシピの生い立ち
白ネギの青い部分を食べる習慣がなく、いつも捨てていたものを見ていて、もったいないなと思ったのがことの始まり。青い部分特有の味をどのように消していくか悩みました。普段チヂミを作ったことがなく初挑戦の割には美味しく出来上がったので感動しました。
長ネギ青いところチヂミ
長ネギの青い部分が食べたくなりチャレンジで作ってみたら美味しく出来上がったので公開します。
このレシピの生い立ち
白ネギの青い部分を食べる習慣がなく、いつも捨てていたものを見ていて、もったいないなと思ったのがことの始まり。青い部分特有の味をどのように消していくか悩みました。普段チヂミを作ったことがなく初挑戦の割には美味しく出来上がったので感動しました。
作り方
- 1
ボールに分量の粉を入れ、よく混ぜ合わせてから水を入れ良く混ぜ合わせる。
- 2
1に、白ネギの青い部分を刻んだものを投入しよく混ぜ合わせる。生地が硬い場合は、水分を足し調整する。
- 3
器に② の材料を投入しよく混ぜ合わせる。
- 4
フライパンに、ごま油大さじ1を入れ火にかける。暖まったらスライスチーズをちぎり乗せて2を一気に投入する。
- 5
中火程度で加熱しチーズに焼き色がついたら裏返す。裏面も焼き色がつけば完成です。
- 6
お好みのサイズにカットしさらに盛り付ける。
- 7
小皿にたれを入れ、つけながら食べる。
コツ・ポイント
生地の硬さがポイント、少しシャバシャバするぐらいがいいのではないかと思います。あまり硬いと生地が均一にまとまりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すりおろしジャガイモと長ネギのチジミ風 すりおろしジャガイモと長ネギのチジミ風
すりおろしジャガイモで、モチモチのチジミを作りました!長ネギの青い部分もたくさん消費できます!粉不要です。 Neige* -
-
じゃがいもさえあれば大量消費にチヂミ じゃがいもさえあれば大量消費にチヂミ
しなしなの青じその葉っぱをチヂミにしたら美味しかった!葱の青い部分もしなびれたり、したものもチヂミにすると無駄なく! ひょんびき
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251745