お弁当用スキマおかず その2

あどにる
あどにる @cook_40100271

あと1品でお弁当の隙間を埋めたい時に!
このレシピの生い立ち
あと1品でお弁当おかずの隙間を埋めたい時に!

写真はちりめんじゃこと出汁しょうゆをたらしたバージョンです!

お弁当用スキマおかず その2

あと1品でお弁当の隙間を埋めたい時に!
このレシピの生い立ち
あと1品でお弁当おかずの隙間を埋めたい時に!

写真はちりめんじゃこと出汁しょうゆをたらしたバージョンです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アルミカップ 9号 1個
  2. 玉子 1個
  3. 塩コショウ 少々
  4. ケチャップ 少々
  5. バジル(あれば) 少々

作り方

  1. 1

    アルミカップに卵をそーっと割り入れ、黄身のてっぺんを竹串や爪楊枝などで、何か所か穴を開けます

  2. 2

    塩コショウをしてオーブントースターで5分ほど焼きます

  3. 3

    黄身が固まっていそうだったら、過熱をやめてそのまま余熱で固まらせます

  4. 4

    出来上がったら彩りにケチャップとバジル(あれば)をちょいちょいと

コツ・ポイント

焼く前に黄身のてっぺんに必ず穴を数か所開けて下さいね。
乾燥バジルは彩りに使えて便利です。乾燥パセリより香りが良いと思います。 お弁当に入れるので黄身にしっかり火を通したい為、すぐ冷ますのではなく、余熱を使ってしっかり火を通します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あどにる
あどにる @cook_40100271
に公開
残り物を活用しよう♪
もっと読む

似たレシピ