つくりおき☆ひじき煮

shimaru
shimaru @cook_40051102

ベーシックひじき煮。常備菜&アレンジリメイクにも。

このレシピの生い立ち
ひじきが余ってる時などに、冷蔵庫にある材料でいつもテキトーに作るひじき煮。今回「簡単ちらし寿司✾ひなまつりにも♪」(レシピID : 19521149)でのリメイク用にレシピアップしてみました。

つくりおき☆ひじき煮

ベーシックひじき煮。常備菜&アレンジリメイクにも。

このレシピの生い立ち
ひじきが余ってる時などに、冷蔵庫にある材料でいつもテキトーに作るひじき煮。今回「簡単ちらし寿司✾ひなまつりにも♪」(レシピID : 19521149)でのリメイク用にレシピアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 20g
  2. 干ししいたけ 3~4枚
  3. 人参 3㎝位
  4. 蓮根 小1本
  5. 油揚げ 1枚
  6. 干し椎茸の戻し汁(またはだし汁) 200㏄くらい
  7. 砂糖 大さじ2~3
  8. 醤油 大さじ2~2.5
  9. みりん 大さじ1
  10. サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水につけ戻しておく。(できれば前の晩から冷蔵庫で。戻し汁は捨てない)

  2. 2

    ひじきも30分ほど水につけて戻す。
    ざるにあげ水気を切っておく。

  3. 3

    人参・干し椎茸・油揚げ(できれば油抜きしておく)→細切り
    蓮根→いちょう切り

  4. 4

    ※お好みですが、具材はやや小さめにカットした方がリメイクしやすいかと思います。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、人参、干し椎茸、蓮根を入れ炒める。油がまわったらひじきを加えさっと炒める。

  6. 6

    干し椎茸の戻し汁を入れ砂糖、醤油、みりんも加えふたをして20分ほど煮る。

  7. 7

    具材に火が通り、煮汁が少なくなってきたらOK。(柔らかくなる前に水分がなくなってきそうだったら水を少し足して)

コツ・ポイント

調味料はお好みで調整してください。作り置きやリメイクする時、お弁当などにはやや濃い目に味をつけるといいと思います。(面倒ならめんつゆというのもあり)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ