簡単☆あさりと野菜しゃぶしゃぶ鍋

たっぷりん子 @cook_40052686
あさりのダシで春菊や水菜・きのこをしゃぶしゃぶに。余計な油分がなく低カロリー鍋です。寒い冬に体があたたまります。
このレシピの生い立ち
あさりをたくさん購入して一度に美味しく飽きずに食べれるには鍋だと思い作りました。
鍋用スープが足りない場合は同じ割合で加えながら楽しんでくださいね。
簡単☆あさりと野菜しゃぶしゃぶ鍋
あさりのダシで春菊や水菜・きのこをしゃぶしゃぶに。余計な油分がなく低カロリー鍋です。寒い冬に体があたたまります。
このレシピの生い立ち
あさりをたくさん購入して一度に美味しく飽きずに食べれるには鍋だと思い作りました。
鍋用スープが足りない場合は同じ割合で加えながら楽しんでくださいね。
作り方
- 1
材料を全て切り揃えてお皿に盛ります。水菜や白菜は2~3cm幅にしています。人参は2ミリ幅に。型抜きしてみました。
- 2
砂抜きしたあさりと昆布、水を入れて火に掛けます。麺つゆも順次加えます。
- 3
あさりは開けば食べ頃。ぷりぷりしていて美味しいです。
- 4
あさりのアクが出ます。軽く全体をすくってください。野菜や豆腐を入れていくと次第におさまります。
- 5
沸騰したらとろ火にしながら食べるペースで豆腐や人参・白菜を加えてください。
- 6
水菜・春菊・きのこはしゃぶしゃぶのように一口分を箸で泳がせながら頂くと美味しいです。
コツ・ポイント
①きのこはえのきがおすすめです。しめじやエリンギなどは細かく裂くとしゃぶしゃぶしやすくなります。
②マイタケは風味があり美味ですがスープが黒くなることがあります。
③春菊は葉の部分だけとります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜入りでぽかぽか*豚のしゃぶしゃぶ鍋 生姜入りでぽかぽか*豚のしゃぶしゃぶ鍋
寒〜い日には生姜を入れたしゃぶしゃぶで体をぽかぽかに*簡単で手早いあったか鍋です。ポン酢・ごまダレお好みで♪ ほぺぺちゃん -
簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋 簡単、さっぱり、エゴマのしゃぶしゃぶ鍋
エゴマの葉っぱは、焼肉を巻いて食べるのが普通ですが、しゃぶしゃぶしてお肉を巻いて食べると、さっぱりして美味しいです。 とうほうキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251782