ふきが食べたい

のぐまま
のぐまま @cook_40017077

春になると食べたいと言う私の母
このレシピの生い立ち
母から伝わる味を私なりにレシピ化

ふきが食べたい

春になると食べたいと言う私の母
このレシピの生い立ち
母から伝わる味を私なりにレシピ化

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フキ 1束
  2. ずり用塩 大さじ1〜2
  3. 茹でる時の塩 大さじ1
  4. 200cc
  5. つゆの素 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    ふきを鍋サイズに切る。
    短いと筋を剥く量が増えるので
    なるべく長い方が良い。
    私はフライパンで作るので
    20〜25cm

  2. 2

    流しでゴロゴロとざっと洗う。
    そのまま、流しで
    塩を使って板ずりをする。
    5分くらいは、放置
    フライパンで湯を沸かす。

  3. 3

    板ずりしたふきは
    塩を洗い流す。
    フライパンに湯が沸いたら
    塩を入れ、ふきを入れる。
    太いものから順番に。
    茹で時間4分

  4. 4

    湯を切って、水に浸す。
    そのまま、筋を剥く。
    水に浸したまま。

    食べるサイズに切る。
    3〜4cm

  5. 5

    フライパンをサッと洗い
    水200cc つゆの素 塩を入れて
    沸いたら、切ったふきを入れる。
    上から かつお節を振る。

  6. 6

    蓋をして5分
    コトコト煮含める。

    火を止めたら
    そのまま冷めるまで放置。

  7. 7

    食べる時は、お皿に盛って
    新しい かつお節をかける。

コツ・ポイント

ふきを煮すぎない事かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぐまま
のぐまま @cook_40017077
に公開
ままから娘たちへ。 覚え書き程度のレシピだから、作っているうちに 自分の好みに変化していく。また、そうでないと 料理は上手くならないわね(*^^*) レシピは 自分好みに更新されて行くよ☆ ついて来てね(*^^*)
もっと読む

似たレシピ