糖質制限ベイクドヨーグルトチーズケーキ

糖質制限しなければならない時に!
甘いものが食べたくてもなかなか売ってないので甘いものを自作してみました⭐︎
このレシピの生い立ち
妊娠糖尿病で甘いものが満足に食べられない時に簡単につくれて夫も食べられる美味しいものをと作ってみました。ラカントだと焼いた後にジャリ感あるので、キシリトールでもよいです!少し甘めになってますのでお好みにより減らしてください。
糖質制限ベイクドヨーグルトチーズケーキ
糖質制限しなければならない時に!
甘いものが食べたくてもなかなか売ってないので甘いものを自作してみました⭐︎
このレシピの生い立ち
妊娠糖尿病で甘いものが満足に食べられない時に簡単につくれて夫も食べられる美味しいものをと作ってみました。ラカントだと焼いた後にジャリ感あるので、キシリトールでもよいです!少し甘めになってますのでお好みにより減らしてください。
作り方
- 1
クリームチーズを常温に戻し(またはレンジで10秒)、泡立て器などで練りほぐし、ラカントかキシリトールを入れて混ぜます。
- 2
1のタネに、ときほぐした卵を3回くらいに分けて都度混ぜ込みます。
- 3
卵を入れて滑らかになったらヨーグルトを投入し、さらに混ぜます。
- 4
ふるっておいた小麦粉をいれて、粉っぽくなくなるまで混ぜます。小麦粉はなるべく手早くまぜます。
- 5
型から取りやすいように型にはクッキングシートを敷いておきます。出来たては柔らかめなので、取出す時形崩れしなくてよいです。
- 6
予熱で170度にしたオーブン(中段か下段)に入れて、40分ほど焼きます。焼けたら竹串を刺し何もついてなければ取出します。
- 7
オーブンから出したら少し冷まして型から外し、ラップをして冷蔵庫に入れてください。出来立ては柔らかいので気をつけて。
コツ・ポイント
冬場はクリームチーズが固めなので、レンジなどを使ってまぜやすい状態に解してください。
竹串を刺した時にまだタネがついてくるようであれば5分から10分様子見て追加してください。
出来たては柔らかいので、型のまま冷やしてから取り出してもOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限 おからチーズケーキ 粉なし! 糖質制限 おからチーズケーキ 粉なし!
おからとヨーグルトで低カロに。甘味料使用、粉はなしで糖質制限ばっちり。洗いものは、スプーンだけ!オーブンなしでもOK。ぶみっちゅ
-
-
-
その他のレシピ