雪化粧かぼちゃパンドミ

SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790

雪化粧かぼちゃの身から、皮、種まですべて使いこなしたパンドミ。かぼちゃの魅力を思い存分に味わえるパンです。
このレシピの生い立ち
雪化粧のかぼちゃが大好きです。

雪化粧かぼちゃパンドミ

雪化粧かぼちゃの身から、皮、種まですべて使いこなしたパンドミ。かぼちゃの魅力を思い存分に味わえるパンです。
このレシピの生い立ち
雪化粧のかぼちゃが大好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンドケーキ型2個分)
  1. パン生地
  2. 雪化粧のかぼちゃのペースト 200g
  3. 強力粉 250g
  4. 薄力粉 100g
  5. 全粒紛 50g
  6. 1個
  7. バター 30g
  8. 4g
  9. 黒砂糖 40g
  10. 220cc
  11. インスタンドライイースト 5g
  12. かぼちゃの種
  13. かぼちゃの種 かぼちゃの1/2切り
  14. サラダ油 小匙2匙
  15. かぼちゃの皮の炒め
  16. かぼちゃの皮 かぼちゃの1/2切り
  17. バター 30g
  18. 黒砂糖 50g
  19. シナモンパウダー 小匙2
  20. その他
  21. 打ち粉(強力粉) 適量
  22. 卵液 適量
  23. バター(塗り用) 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの表面をよく洗う。中の種をとる。かぼちゃを半分に切り、冷凍庫で一晩冷凍する。

  2. 2

    翌日、自然解凍する。かぼちゃが柔らかくなります。そうすると皮を簡単に切ることが出来る。

  3. 3

    かぼちゃの身を適当な大きさにカットして柔らかく茹でる(レンジでもOK)茹であがったら水分をとばしす。

  4. 4

    熱いうちに潰す。しばらく冷やす。その中から200gの分をパン生地に入れる。

  5. 5

    かぼちゃの剥いた皮をやや厚めに切る。熱したフライパンにバターを溶かしてほかの材料と炒める。

  6. 6

    ホームベーカリーで生地を作る。
    生地の材料と4のかぼちゃは一緒にいれ、パン生地作成コーススタートする。

  7. 7

    出来上がったら取り出し、保存ボックスにいれ、蓋をし、冷蔵庫の野菜室にいれ、8時間低温発酵させる。

  8. 8

    冷蔵庫から取り出し、軽くガス抜きしたらもう一度ボックスにいれ、一時間置く。

  9. 9

    一時間放置した様子。2,3倍以上の大きさくらいまで膨みました。

  10. 10

    打ち粉をした台に出す。ガス抜きしながら、手で生地を長方形に伸ばしていく。

  11. 11

    三つ折にする。

  12. 12

    九十度回し、また二つ折にする。同じように10から12まで3回くらい繰り返す。

  13. 13

    生地をまとめ、8等分する。団子のように丸める。

  14. 14

    丸め直してベンチタイム10分。※乾かないようにビニル袋や濡れ布巾などをかけて下さい。

  15. 15

    5の炒めたかぼちゃの皮。大きいほうを適当に切っておく。8等分にする。

  16. 16

    14の生地を長方形に麺棒で伸ばす。

  17. 17

    バターを塗り、手前の部分にかぼちゃの皮をのせる。

  18. 18

    ぐるぐる巻く。また、九十度回し、ぐるぐる巻く。

  19. 19

    18cmパウンドケーキ型に油を塗る。18の生地を並べる。

  20. 20

    40度で30分最後発酵させる。発酵した様子。

  21. 21

    種を前日に天日干しする。軽くいためる。はさみで殻を取り除く。

  22. 22

    かぼちゃの種。

  23. 23

    フライパンで小匙2の油をいれ、22の種をくわえ、香りがでるまでいためる。

  24. 24

    できあがりの種。

  25. 25

    20の表面に卵液を塗り、その上に24の種をのせる。

  26. 26

    200度に予熱したオーブンで10分焼き、また190度にさげて20分焼く。ホイルをかぶせ、180度20分焼く。

  27. 27

    できあがり。

  28. 28

    中のかぼちゃの皮もほくほく美味しかった~

  29. 29

    種も香ばしい。中はもちもち、しっとりしています。

コツ・ポイント

18cmパウンドケーキ型2個分を焼いたので、焼く時間が長かったです。1個分なら、約30分でできあがると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790
に公開
料理を習ったり、旅行を楽しんだりしていて、充実した暮らしをしています。節約でヘルシーな料理が一番興味深いです。学べば 学ぶほど、知っていることがどれほど少ないか、ますます気付きます。試行錯誤を繰り返しながら、めきめき腕をあげていきます。
もっと読む

似たレシピ