超簡単!「基本のライスバーガー」

Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782

バーガーの「バンズ」部分にあたる「ライスバーガー」の基本的な作り方です。
このレシピの生い立ち
スープレシピに合う料理を考えました。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

超簡単!「基本のライスバーガー」

バーガーの「バンズ」部分にあたる「ライスバーガー」の基本的な作り方です。
このレシピの生い立ち
スープレシピに合う料理を考えました。

【お知らせ】
1日1汁コンセプトにした、Facebookページ
「す~ぷ日和」にも足を運んで下さいね。
https://www.facebook.com/soup.soup

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分(2組)
  1. ご飯 200g
  2. 少々
  3. 片栗粉 小匙2
  4. 油(ごま油可) 適量
  5. たれの材料
  6. 醤油 大匙2
  7. みりん 小匙2
  8. 砂糖 小匙2

作り方

  1. 1

    ご飯をボウルに入れ、塩・片栗粉を加え混ぜ合わせ4等分し成型します。
    【ライスバーガーメーカーが便利です】

  2. 2

    メーカーが無ければ、ラップにご飯を軽く包み、丸型に整えます。

  3. 3

    そのまま手のひらを使い押すようにしてのばします。

  4. 4

    フライパンに薄く油を敷き、両面軽く焼き色がつくまで焼きます。

  5. 5

    焦げ目がついたら、たれの材料を合わせて刷毛で塗ります。

  6. 6

    お好きな具材を挟んで、お好きなソースで召し上がれ。

コツ・ポイント

*たれを塗った後、ごまをふりかけても良い。

*ラップに包み冷凍保存も可。
【トースターかフライパンで焼いてください。】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Firstsnows
Firstsnows @cook_40035782
に公開
◆Facebookhttps://www.facebook.com/soup.soup◆書籍になりましたテーブルフォトの撮り方教室料理・スイーツの撮り方きほんBOOK写真上手になるための構図とレンズテーブルフォトの撮り方オリンパスPENとパナソニックGF1の撮り方手帖かわいい写真の撮り方手帖
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ