おにぎらず♡

ぴかりん堂本舗
ぴかりん堂本舗 @cook_40073629

みんな大好き!話題の「おにぎらず」に挑戦してみたよ。ご飯を真ん中で包むか、のばして包むか、あなたはどちら?(*^-^*)
このレシピの生い立ち
クッキングパパですっかり大人気になった「おにぎらず」毎回作るのが楽しみで。。我が家の作り方メモです。
ご飯もふわふわ(?)のままだし、炊きたてのご飯でも手が熱くならないし、何でも入れられるしwどうして今まで流行らなかったんでしょう?

おにぎらず♡

みんな大好き!話題の「おにぎらず」に挑戦してみたよ。ご飯を真ん中で包むか、のばして包むか、あなたはどちら?(*^-^*)
このレシピの生い立ち
クッキングパパですっかり大人気になった「おにぎらず」毎回作るのが楽しみで。。我が家の作り方メモです。
ご飯もふわふわ(?)のままだし、炊きたてのご飯でも手が熱くならないし、何でも入れられるしwどうして今まで流行らなかったんでしょう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一個分
  1. ご飯 一膳分
  2. 海苔 1枚
  3. 少々
  4. お好きな具材 何でも!

作り方

  1. 1

    材料を準備。どれにしようかな?。。

  2. 2

    海苔を広げて、軽く塩を振っておきます←ここpoint 1

  3. 3

    その1ver.海苔の真ん中にご飯を半分のせて。。

  4. 4

    最初はスパむすび。ご飯の上に先ずレタス♪

  5. 5

    お次は卵焼き♪

  6. 6

    そして焼いたスパム♪

  7. 7

    もう一枚レタス♪

  8. 8

    その上に残りのご飯、よいしょ!

  9. 9

    そして、もう一度お塩少々←ここpoint 2

  10. 10

    さぁ、包みます。四隅から中心に向って、よいしょ!対の側も閉じます。ヨイショっ!

  11. 11

    包み終わったら、閉じた方を下にしてしばらく置いておきます。海苔がシッカリ落ち着きます。

  12. 12

    その2ver.広げた海苔の上にお塩を振ります(これは1と同じ)

  13. 13

    縁を少し残しご飯を全体に広げます。

  14. 14

    今度は白身魚のフライ!いってみよー!ご飯の中心に具材を置きます。

  15. 15

    ちょっとマヨ、ソースと塩昆布ものせちゃおっ!

  16. 16

    では、包みます!やはり四隅からよいしょ!対面も。。!

  17. 17

    閉じた方を下にしてしばらく置いておきます。(これも11と同じ。。)

  18. 18

    真ん中から半分に切って、出来上がり♪

  19. 19

    どうかな?!ver.1はサンドイッチ風、ver.2は具材の周りにご飯があって、おにぎり風って、当たり前か(笑)

  20. 20

    握らないから「おにぎらず」イイネ( ‘-^ )b! お弁当箱にも入れやすいね!(^O^)!

コツ・ポイント

「たぬきおにぎり」の所でも書きましたが、中に入れる具材やお米に味が付いていて(炊き込み御飯や混ぜご飯)も「おにぎり」は「お塩」が大事!全然振らないと味がボヤけます!これ、結構重要です。pointその3、ご飯は熱々で(包むだけなので大丈夫!)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかりん堂本舗
ぴかりん堂本舗 @cook_40073629
に公開
作るの面倒くさいけど美味しいモノには有りつきたい☆読んだら暗記出来るレシピが目標♪ 
もっと読む

似たレシピ