鯛のあら煮

TRESOR
TRESOR @cook_40064067

お酒にもあいますよ
このレシピの生い立ち
あらが安かったので作ってみました。
コノリガタさんの調味料レシピを参考にさせていただきました。

鯛のあら煮

お酒にもあいますよ
このレシピの生い立ち
あらが安かったので作ってみました。
コノリガタさんの調味料レシピを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛のあら
  2. 醤油、砂糖 大4
  3. みりん 大2
  4. 大3
  5. 顆粒だし 小2
  6. 水とき片栗粉 大1
  7. 人参 1/2本
  8. ゴボウ 1/2本
  9. ほうれん草 適量

作り方

  1. 1

    鯛のあらの鱗を丁寧にとり、に数回熱湯にくぐらす。

  2. 2

    人参とゴボウは5㎝大に切っておく。

  3. 3

    調味料をひと煮たちさせ、あら、ゴボウ、人参、ほうれん草を投入し、ひたすら煮込む。

  4. 4

    最後に水とき片栗粉をいれて完成。

コツ・ポイント

ゴボウ、人参は今回は圧力鍋をしようしましたが、普通の鍋でも十分美味しくできるとおもいますよ。
ほうれん草の彩りをよくするには、完成直前にいれることをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TRESOR
TRESOR @cook_40064067
に公開

似たレシピ