5分煮るだけ・基本のカボチャ煮付け

カボチャだけのシンプルな煮物が簡単に作れます。この調味料の比率はTVやレシピ本で紹介されており他の煮物に色々と使えます。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた煮物ですが、水はひたひたでダシ、醤油、砂糖、みりん、酒は目分量で煮込む前に味見をして調味料を調節してました。
水200cc、顆粒ダシ3g、醤油・みりん・酒・砂糖の各大さじ1は煮物の黄金比で他に応用できますよ。
5分煮るだけ・基本のカボチャ煮付け
カボチャだけのシンプルな煮物が簡単に作れます。この調味料の比率はTVやレシピ本で紹介されており他の煮物に色々と使えます。
このレシピの生い立ち
母が良く作ってくれた煮物ですが、水はひたひたでダシ、醤油、砂糖、みりん、酒は目分量で煮込む前に味見をして調味料を調節してました。
水200cc、顆粒ダシ3g、醤油・みりん・酒・砂糖の各大さじ1は煮物の黄金比で他に応用できますよ。
作り方
- 1
①カボチャの綿を取って3~4cm位の角切りにする。
- 2
①ピーラーで皮をむく。
②ピーラーを左右に動かしながら手前に引くと簡単に皮がむけます。 - 3
①皮は少しだけ残しておいた方が見た目が良いです。
- 4
①鍋に皮を下にしてカボチャを並べます。
②出来るだけ隙間が無い方が煮汁に浸かるので上手く煮えます。 - 5
①水⇒顆粒ダシ⇒砂糖⇒みりん⇒醤油⇒酒の順で調味料を入れます。
②この順番で入れれば計量スプーンが汚れずに済みます。 - 6
①中強火で沸騰させます。
②沸騰したら弱火に戻してアクをすくいます。
③味見をして砂糖が少なければ追加して下さい。 - 7
①弱火で蓋をして5分煮込みます。
②楊枝か串を刺して固さを確認します。
③固ければ追加で1~2分煮ます。
コツ・ポイント
①カボチャは水分量や品種の違いで柔らかくなる時間が異なります。
②先ず5分煮てから追加で1分、更に1分と様子を見て下さい。
③煮終わった後に火を止めて1時間位すると更に柔らかくなって味が染みて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
待つだけ 簡単! 基本のかぼちゃの煮物 待つだけ 簡単! 基本のかぼちゃの煮物
基本のかぼちゃの煮物のレシピです✨煮物料理が簡単に手軽に作れちゃいます!レンジを使うことで煮る時間の短縮になります! imaya__ -
-
-
3つのポイントで煮崩れなし絶品南瓜の煮物 3つのポイントで煮崩れなし絶品南瓜の煮物
難しそうなイメージの南瓜の煮物もポイントと調味料の配分さえ出来てれば誰でも簡単に絶品カボチャの煮物が作れちゃうのです♪ ガミ兼!君くた -
-
その他のレシピ