『おむぎらす』オムライスおにぎらず!

クック70002I☆
クック70002I☆ @cook_40267697

おにぎらずにする事で手で持って食べられ食べやすいと好評です
ラッピングしてお弁当に入れると見た目もかわいい♬
このレシピの生い立ち
はやりの『おにぎらず』
オムライスも包むのだから出来るのでは?とやってみたら。。あらっ!かわいい♬
いつものオムライスより食べやすかったと好評でした
命名『おむぎらす』

『おむぎらす』オムライスおにぎらず!

おにぎらずにする事で手で持って食べられ食べやすいと好評です
ラッピングしてお弁当に入れると見た目もかわいい♬
このレシピの生い立ち
はやりの『おにぎらず』
オムライスも包むのだから出来るのでは?とやってみたら。。あらっ!かわいい♬
いつものオムライスより食べやすかったと好評でした
命名『おむぎらす』

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(2個分)
  1. チキンライス お茶碗1杯分
  2. 薄焼き卵 2枚(卵1個分)
  3. ラップ
  4. ワックスペーパー
  5. マスキングテープ

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を作ります
    ☆やや厚目で卵1個で2枚が目安
    ☆味はお好みで〜
    ☆破れやすい方は片栗粉を少し混ぜてね

  2. 2

    ラップをひらげ薄焼き卵を置き
    中央にお茶碗1/2杯分のチキンライス(写真は白飯でスミマセン。。)を四角く置きます

  3. 3

    薄焼き卵を上下から折り次に左右を折ります

    折れたら敷いているラップでキッチリまきます
    ☆この時四角く形も整えます

  4. 4

    暫く馴染むまで放置します
    ☆チキンライスが冷めると不思議と薄焼き卵が密着してます

  5. 5

    ラップから外し
    新たに用意したラップの上におにぎらずを置きます
    おにぎらずの上1/2が 外に出るようにラップを折ります

  6. 6

    左右のラップは後へ折り今度はワックスペーパーの上に置きます

    前1/2 が見てるように手前のペーパーを折ります

  7. 7

    左右のペーパーを後ろに折りマスキングテープで止めて出来あがり

  8. 8

    こんな感じで
    お弁当にっどうぞ~♡

  9. 9

    2015.2.10.
    初つくれぽ!!ありがとぅございますm(_ _)m

  10. 10

    2015.5.28.
    クックパッドニュース
    おにぎらずに○○があう!
    掲載!!

    ありがとぅございますm(_ _)m~♬

コツ・ポイント

☆薄焼き卵はやや厚目の方が作りやすいです
☆ラップで巻き直す時④写真の様に卵が左右から来ている状態で巻いてください
上下だと包んでいる間に解けることもあると思いますので
☆おにぎらずのように1/2にカットして詰めると彩りもよく良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック70002I☆
クック70002I☆ @cook_40267697
に公開

似たレシピ