圧力なべ使用!デトックススープ

デトックススープを自分流にアレンジしました。食事の前に食べて、食べすぎ防止!
このレシピの生い立ち
職場の先輩からデトックススープの作り方を聞きました。先輩は生姜の千切りをたっぷり入れて作るそうです。私は食事感覚でたっぷり食べられるようにしたかったので生姜は抜き、煮込んで美味しい大根を入れました。
圧力なべ使用!デトックススープ
デトックススープを自分流にアレンジしました。食事の前に食べて、食べすぎ防止!
このレシピの生い立ち
職場の先輩からデトックススープの作り方を聞きました。先輩は生姜の千切りをたっぷり入れて作るそうです。私は食事感覚でたっぷり食べられるようにしたかったので生姜は抜き、煮込んで美味しい大根を入れました。
作り方
- 1
野菜をザクザク切って鍋に入れていく。にんじんも大根も皮は剥きません。お好みで剥いてください(^^)
- 2
鶏むね挽肉を野菜の上に乗せる。その上からトマト缶を入れ、手で身を潰す(ハサミでも可)。空いた缶一杯半の水を加える。
- 3
塩コショウ、チキンコンソメを入れ、鍋をゆすってかるく中身を混ぜて蓋をする。
- 4
鍋を火にかけて、圧力が上がりきってから15分弱火で。15分したら火を止めて、蓋を開けず余熱で火を通します。
- 5
鍋が冷めたら蓋をあけて中身を混ぜ混ぜ。食べるときにまた温めます。
- 6
煮込めば煮込むほどとろっとして味わい深くなります♪待てずに食べますが・・
- 7
※食べすぎ防止・デトックスを目的にしてるのでかなり薄味です。→
- 8
→とはいえあまり薄味すぎると美味しく食べられないので、私はカレー粉を足したり、チーズをかけたりして食べます。
- 9
一度にお椀2杯くらい食べて、おにぎりを一個とか食べてます。かなり満腹です!
- 10
外食が続いた時、イベントごとでたくさん食べたとき、これを食べると身体がリセットされます!
- 11
27.2.26追記☆
柚子胡椒を乗せて食べるとめっちゃ美味しいです!お試しあれ☆
コツ・ポイント
圧力なべを使用することで、短時間で野菜が柔らかくなります。普通の鍋でも出来ますが、圧力なべがお勧めです。煮詰めたいけど加圧に水分も必要なので、空いたトマト缶で一杯半のお水を入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆簡単☆脂肪燃焼デトックススープ ☆簡単☆脂肪燃焼デトックススープ
7日間続ける「デトックススープダイエット」で、毎日食べる基本の「デトックススープ」です。(所要時間:20分程度) Y’sCooking -
-
-
-
脂肪燃焼×デトックススープ(基本レシピ) 脂肪燃焼×デトックススープ(基本レシピ)
カラダの中からキレイにしましょ♪野菜たっぷり美味しいスープで脂肪燃焼しながらダイエット&デトックス( *´ސު`*) cotori♪
その他のレシピ