トマト煮込みの包み焼✿春巻きの皮で✿

chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988

外側パリッで中プリッ♡。春巻きの皮でパイ包み風。まろやかテイストで彩りもよくパーティーにも♪トースターで簡単!!
このレシピの生い立ち
パイ包はカロリーが高いので敬遠気味でしたが、先日行ったレストランで春巻きの皮使いの一品が。この皮は使える!と直感。実験を繰り返してこのレシピに辿り着きました(^^)。皮が薄いのでしっとりしがちですが下部もトーストしたらカリッと感長持ち♪

トマト煮込みの包み焼✿春巻きの皮で✿

外側パリッで中プリッ♡。春巻きの皮でパイ包み風。まろやかテイストで彩りもよくパーティーにも♪トースターで簡単!!
このレシピの生い立ち
パイ包はカロリーが高いので敬遠気味でしたが、先日行ったレストランで春巻きの皮使いの一品が。この皮は使える!と直感。実験を繰り返してこのレシピに辿り着きました(^^)。皮が薄いのでしっとりしがちですが下部もトーストしたらカリッと感長持ち♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6個分くらい
  1. トマト 2個
  2. えび(バナメイ・ブラックタイガーなどお好みの物) 8~10尾
  3. ウインナー 4~5個
  4. 玉ねぎ(中) 1個
  5. しめじ 1パック
  6. にんにく 1片
  7. ケチャップ 小さじ1
  8. 粉ブイヨン 小さじ1/2
  9. 春巻きの皮 作りたい個数分
  10. オリーブ 大さじ1
  11. 少々
  12. こしょう 少々
  13. 《水溶き片栗粉ーA》
  14. 片栗粉 小さじ1
  15. 小さじ1
  16. 《水溶き片栗粉ーB》
  17. 片栗粉 小さじ1
  18. 小さじ2
  19. バジルソース(ドレッシングなどバジル使いの物ならOK) 適量
  20. 水菜(飾り用) 適量
  21. パプリカ(赤)(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき背わたをとって軽く分量外の塩をふっておく。
    トマトは湯むきしてざく切りにしておく。

  2. 2

    玉ねぎは大きめにスライスし、しめじはいしづきをとってほぐしておく。にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    ウインナーは1~1.5㎝幅に切る。1のえびの水分をペーパーで拭き取り1.5㎝位の幅に切っておく。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ火をつける。香りづいたらトマトと玉ねぎを入れ炒める。

  5. 5

    トマトの形が無くなってきたらしめじを加え炒め合わせてブイヨンとケチャップを投入。2−3分中火で炒め煮する。

  6. 6

    5にウインナーとえびも加えて炒めたら水溶き片栗粉Aを入れ混ぜ合わせる。塩コショウで味を整える。火を止め粗熱をとる。

  7. 7

    お茶碗や湯飲みなど、作りたい大きさにあった容器を用意する。その器に春巻きの皮を敷く。

  8. 8

    7に粗熱のとれた6をスプーンなどで詰めていく。

  9. 9

    春巻きの皮の4つの角に水溶き片栗粉Bを手や刷毛などで塗り接着させたあと、他の縁にも同様に片栗粉を塗り巾着の様にする。→

  10. 10

    →綺麗にできなくても大丈夫。ご愛嬌で~(^^)。

    くっつかないホイルをトースターの天板に敷き9を乗せていく。→

  11. 11

    大きさによって分けて焼いて下さいネ。

  12. 12

    上部にもホイルをのせ3分加熱。天地をひっくり返してさらに2分。戻してホイルを取り上部がお好みの焼き色になるまで加熱する。

  13. 13

    器に入れてバジルソースを添える。ソースは市販のもので十分です♪

  14. 14

    水菜とパプリカも飾ると綺麗です☆

    時間が経つと底面がしっとりしてきます。出来立てがお薦めです(^o^)

  15. 15

    皮を割ったら中からトマト煮がとろっと現れます♡

コツ・ポイント

◎前日にトマト煮を作って当日は皮で包むだけ…も可♪
◎包み口は適当でも大丈夫(^^)v…すみません、ずぼらで^^;
◎バジルと相性がいいのでお好みのバジル系ソースを合わせて!
◎上げ底(底にカットした皮を入れ込む)にしたらしっとり感緩和に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chi−ちゃん
chi−ちゃん @cook_40063988
に公開
食べる事大好き♪美味しくヘルシーで簡単なら最高!鹿児島県で呑兵衛夫と二人暮らしの主婦です^^皆様の素敵なレシピに支えられながら日々キッチンに立っています^_^マイレシピは自分への覚え書がメインですが皆様からのつくれぽやいいねは何よりの励み^o^いつも感謝の気持ちでいっぱいです♡マイペースなキッチンですがどうぞ宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ