クランブル

☆にゃんこ大福☆
☆にゃんこ大福☆ @cook_40093124

プレーン・シナモン・レモンの3種類のクランブルを作ってみました。
冷凍保存ができるので、作り置きしておくと便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
クランブルを使ったケーキを作りたかったので。

クランブル

プレーン・シナモン・レモンの3種類のクランブルを作ってみました。
冷凍保存ができるので、作り置きしておくと便利ですよ♪
このレシピの生い立ち
クランブルを使ったケーキを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 25g
  2. ◆砂糖(グラニュー糖) 20g
  3. アーモンドプードル 20g
  4. ◆塩(有塩の場合は無し) ひとつまみ
  5. 薄力粉 小さじ1/2
  6. バター 20g
  7. シナモンパウダー 小さじ1/6
  8. すりおろしレモンの皮 小さじ1

作り方

  1. 1

    <下準備>
    小麦粉をふるっておく。
    目の粗いざるでアーモンドプードルをふるう。
    バターはサイコロ状に切って冷凍しておく。

  2. 2

    ボールに◆の材料と薄力粉を入れ、泡立て器などで混ぜる。
    バターを加えてスケッパーorフォークで切るように粉にまぶす。

  3. 3

    指でバターを潰しながら粉となじませ、指の先ですり合わせて全体をそぼろ状(小豆大くらい)にすればプレーン生地の出来上がり。

  4. 4

    【シナモンクランブル】
    ボールに◆の材料とシナモンパウダーを入れ混ぜたら、③の工程と同じ様にそぼろ状にすれば出来上がり。

  5. 5

    【レモンクランブル】ボールに◆の材料とすりおろしたレモンの皮を入れて混ぜたら、③の工程のようにそぼろ状にして出来上がり。

  6. 6

    出来たクランブルはジップロック等に入れて冷凍保存すれば2週間程もちます。

  7. 7

    混ぜてそぼろ状にする作業は、フードプロセッサーでやってもOKです。

コツ・ポイント

バターは手の熱で溶けやすいので、素早く作業を行って下さい。
バターが溶けてきそうだったら、材料を入れたボールをこまめに冷やしながらやって下さい。
そぼろ状にする工程はふぞろいでOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆にゃんこ大福☆
に公開
まったりお菓子作りをメインにちまちまやっております( *´艸`)作ってみて配合考えたりなので分量がちょこちょこーっと変わったりする事も…;ほぼ自分用の覚書レシピ的なものですが、気に入った物があればご活用くださいましましw…ちなみにボロ携帯で写真を撮っているので、見難いかもですがご了承ください(; ・`д・´)
もっと読む

似たレシピ