絶対失敗しない!子供も大好き太巻き寿司!

サナダ精工株式会社 @cook_40135097
上手くきれいに巻けない...そんな時は、弊社の太巻きメーカーを使うと誰でも簡単に美味しい太巻き寿司ができちゃいます!!
このレシピの生い立ち
節分やお祝いごとなどにも!
巻きすだと上手く作れないという方でもご飯、具材を敷き詰めるだけで簡単に作れる太巻き寿司を作りました!
ぜひ子どもさんでも簡単に作ることができるので作ってみてくださいね^^/
作り方
- 1
今回は、弊社製品
《太巻きメーカー》を使って、簡単に太巻き寿司を作っていきます!! - 2
用意する材料はこれだけ!
- 3
初めに、容器を軽く濡らしておきます!
(ご飯が容器に付きにくくなります) - 4
酢飯を容器に入れていきます!
※中央に寿司ネタを入れるためのくぼみを作るときれいに作れます! - 5
ここからはお好きな寿司ネタを入れていきます!
- 6
寿司ネタが均等になるようにきれいに入れて下さいね^^
- 7
子どもも大好きなから揚げも入れて...
- 8
寿司ネタを入れ終わったら、容器のスリキリ近くまでご飯を入れます!
- 9
横から見るとこんな感じ!
- 10
次に、押しフタをかぶせて、強く押して形を作ります!
- 11
サランラップの上に海苔を敷き、フタを外し、海苔の端にくる位置で容器を裏返してご飯を取り出します!
- 12
☆こんな感じ☆
- 13
クルクル巻いていきます!
- 14
形を整えて...
- 15
☆☆☆完成☆☆☆
- 16
切るとこんな感じ!
コツ・ポイント
容器は、ご飯がくっつきにくいようにデコボコとしたエンボス加工を付けていますが、少し容器を濡らしておくとよりご飯が取り出しやすくなります!
きれいな丸にするコツは、容器スリキリぐらいまでしっかりご飯を入れて下さいね^^
似たレシピ
-
絶対失敗しない!恵方巻き・太巻き寿司! 絶対失敗しない!恵方巻き・太巻き寿司!
上手くきれいに巻けない...そんな時は、弊社の太巻きメーカーを使うと誰でも簡単に美味しい太巻き寿司ができちゃいます!! サナダ精工株式会社 -
-
-
-
上手に巻ける!恵方巻のコツ(太巻き寿司) 上手に巻ける!恵方巻のコツ(太巻き寿司)
具材を真ん中に!キレイな太巻き!本みりんをたっぷり使った寿司飯は、優しいマイルドな甘さに!飽きがこない太巻きです。 全国味淋協会 -
-
-
-
和香る~✿ 我が家の海鮮太巻き寿司 和香る~✿ 我が家の海鮮太巻き寿司
カテゴリ掲載✿トップ1&10入り感謝大葉に三つ葉。ふんわ~り和が香ります~✿海苔1.5枚で、たっぷ~り巻き込んで♡ mammamiwa♪ -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20262264