簡単!材料5つの手作りカスタードクリーム

でんでんむーし☆
でんでんむーし☆ @cook_40184539

タルトやシュークリームに使える万能なカスタードクリームを、「簡単に」作りたくて!
このレシピの生い立ち
簡単なカスタードクリームを作りたくて!

簡単!材料5つの手作りカスタードクリーム

タルトやシュークリームに使える万能なカスタードクリームを、「簡単に」作りたくて!
このレシピの生い立ち
簡単なカスタードクリームを作りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シュークリーム6個〜8個分
  1. 卵黄 M3個(S4個)
  2. 砂糖(グラニュー糖or上白糖) 70g
  3. 薄力粉 30g
  4. 牛乳 400mL(2カップ)
  5. ニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    卵黄と砂糖をボウルにいれ、白っぽくなるまでよくかき混ぜる。︎※このときよくかき混ぜておくと牛乳を加えたときに凝固しにくい

  2. 2

    1にふるった薄力粉を加え、さっくり軽く混ぜる。※混ぜすぎると粘り気が出てしまうので、粉が見えなくなるくらいでよい

  3. 3

    牛乳を沸騰直前まで温める。牛乳を温めるときに膜が張らないようにかき混ぜながら温めるとよい。

  4. 4

    2に温めた牛乳を少し加え、かき混ぜる。※一気にいれると卵黄が固まるので注意。

  5. 5

    4を鍋に移し中火にかける。木ベラでたえずかき混ぜる。※ここでかき混ぜるのを怠るとなめらかさがなくなるので注意。

  6. 6

    さらさら→とろとろ→ぬっとりとカスタードの状態が変化する。ぬっとりの状態は、木ベラですくったときに筋ができるくらいの状態

  7. 7

    クリームをボールに移し、ラップをする。クリームの入ったボールよりも一回り大きいボールに氷をいれ、粗熱をとる。

  8. 8

    粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし、シュー生地に入れて完成!

コツ・ポイント

かカスタードクリームの硬さは好みがあると思うので、とろとろが良ければトロトロくらいで火からあげてもいいと思います。冷やすとクリームが固くなるので、お好みの硬さに挑戦してください。甘さも控えめの方は砂糖を60gに減らしてもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
でんでんむーし☆
に公開

似たレシピ