台湾まぜそば風

yuripipipi
yuripipipi @cook_40250631

台湾まぜそば風
このレシピの生い立ち
記録用レシピ

台湾まぜそば風

台湾まぜそば風
このレシピの生い立ち
記録用レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 中華そば 3玉
  2. *台湾ミンチ*
  3. 豚ひき肉 200g
  4. おろしにんにく 小さじ3
  5. おろししょうが 小さじ3
  6. 豆板醤 小さじ3
  7. 100cc
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  9. 大さじ1.5
  10. 醤油 大さじ1.5
  11. 砂糖 小さじ2
  12. *麺の下味*
  13. オイスターソース 大さじ1
  14. 醤油 大さじ1
  15. サラダ油 大さじ2
  16. にら 1/2束
  17. 万能ネギ 1/2束
  18. 削り節 2パック
  19. 焼きのり(全形) 1枚
  20. 卵黄 人数分
  21. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ2を弱火で熱し、にんにく、しょうが、豆板醤を入れて香りがたつまで炒める。

  2. 2

    中火にしてひき肉を加え、ほぐしながら3分ほど炒める。

  3. 3

    水から砂糖までの材料を順に加え、3分ほど煮詰めて火を止める。

  4. 4

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を入れて表示通りに茹で、ざるに上げて水気を切り菜箸でぐるぐる混ぜ麺に粘りをだし皿に盛る。

  5. 5

    ④に麺の下味の材料を加えて混ぜ、にら、ねぎ、削り節、のりをバランスよくのせる。中央に台湾ミンチと卵黄を乗せる。

  6. 6

    よく混ぜていただく。

  7. 7

    にらは幅5㎜、ねぎは小口切りに。
    削り節は電子レンジで30秒加熱しておく。

コツ・ポイント

まずはそのまま食べはじめ、途中からお好みで酢をかけると驚くほどさっぱりいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuripipipi
yuripipipi @cook_40250631
に公開
とにかく時短で楽したい二児の母
もっと読む

似たレシピ