作り方
- 1
鯛は塩をまぶし熱湯をかけ霜降りにする。ごぼうは6~7㎝にきる。
- 2
*を煮たてごぼうを入れる。ごぼうが煮えたら取出し、鯛のあらを入れ水分が減ったら鍋を振り皿に水分を取る。
- 3
底が見えるようになったら弱火にし出汁をかけまわす。(刷毛でかけています)照りがついてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
新ごぼうは意外と早く火が通ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
元魚屋が教える!簡単・鯛のあら炊き 元魚屋が教える!簡単・鯛のあら炊き
魚が旨い♪これから旬に入っていく『鯛』刺身も美味しいが【あら】が、実に旨い!!15/05/25つくれぽ100感謝! おみつさん2 -
完食!!ほっぺの落ちる鯛のアラ炊き 完食!!ほっぺの落ちる鯛のアラ炊き
煮魚のあまり好きでない父が、この鯛のアラ炊きだけは、うまいうまいと、食べてくれます☆一緒に炊いた牛蒡も、最高♪ ほんとに美味しいです。 良花子 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20265111