レンジで簡単たまごやき◇手づかみ離乳食

aska_ @cook_40022116
離乳食に。
全卵クリアののちはずっと使えます♪
厚さ大きさを変えて手づかみ&フォーク練習にも~
しかも洗い物ゼロ♪
このレシピの生い立ち
日々の離乳食、試行錯誤してたらこんなことに。
2日ごとに作ります(笑)
牛乳クリアしていたら、牛乳が一番ふんわりします♪
レンジで簡単たまごやき◇手づかみ離乳食
離乳食に。
全卵クリアののちはずっと使えます♪
厚さ大きさを変えて手づかみ&フォーク練習にも~
しかも洗い物ゼロ♪
このレシピの生い立ち
日々の離乳食、試行錯誤してたらこんなことに。
2日ごとに作ります(笑)
牛乳クリアしていたら、牛乳が一番ふんわりします♪
作り方
- 1
お皿にラップ(お皿の幅の2倍より少し長めに)します
- 2
ラップの上にたまごをわり、ときます
- 3
月齢に合わせた固さ&大きさにしておいた具を入れます
今回は、いんげんのみじん切り - 4
混ぜて均等にします
- 5
両側のラップを折り返して被せて、レンジでチン。
中身にもよりますが600wで2分ちょっとくらい
- 6
ラップは被せずに敷くだけでも大丈夫ですが、被せた方がふんわりします
折り返してくるむようにした方が扱いやすく、汚れません - 7
真ん中まで火が通ったことを確認したら、ラップごとまな板へ
- 8
ラップの上から、良き大きさに切ります
包丁を引かずに、上から押しつけるようして切るとラップが千切れず他が汚れません(笑) - 9
ラップからつるんとお皿に移して完成~
まだ半個/一食なので、2回分♪
- 10
気づかぬうちにおチビにアプリを消されてて つくれぽいただいたのに気付けていませんでした(泣)
ありがとうございます!
コツ・ポイント
具はいんげん ほうれん草 ブロッコリーetcなんでもいけます。一緒に煮汁(単に水でも。クリアしていれば牛乳が一番)を小1~2ほど加えるとふんわり♪多すぎると固まらなるので注意。
お皿の径を小さくすれば厚めにも作れます。
四角くも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
卵焼き☆レンジでノンオイル☆離乳食中期〜 卵焼き☆レンジでノンオイル☆離乳食中期〜
栄養満点の卵を手軽に離乳食に(^ ^)ノンオイル、油を使わないので赤ちゃんも安心です。モグモグや手づかみ食べの練習にも☆ sammie☆ -
-
[離乳食後期] レンジでかんたん玉子焼き [離乳食後期] レンジでかんたん玉子焼き
離乳食の手掴み食べ用に。硬くなってしまいがちな卵をフワフワに仕上げました。ほうれん草やツナ、にんじん等を入れても◎ ぬうまる -
-
-
-
-
♪手づかみ離乳食♪大根おろし入り卵焼き ♪手づかみ離乳食♪大根おろし入り卵焼き
手づかみ大好きっ子に、思う存分手づかみさせてあげたい!これなら固すぎず柔らか過ぎず、汚されにくいよ(^_^)vちょびすけlove
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20265912