アジフライ☆おうちお惣菜☆お魚フライ

&come☆ @cook_40241632
青魚代表の鯵の定番フライです。どんな魚も三枚おろしか切り身を使えば、ほんの少し気楽に作れます!
このレシピの生い立ち
新鮮な鯵が安かったので子どもたちが好きなフライにしました。
アジフライ☆おうちお惣菜☆お魚フライ
青魚代表の鯵の定番フライです。どんな魚も三枚おろしか切り身を使えば、ほんの少し気楽に作れます!
このレシピの生い立ち
新鮮な鯵が安かったので子どもたちが好きなフライにしました。
作り方
- 1
鯵の三枚おろしに両面に振り塩をして10分ほど置き、水分をキッチンペーパーで拭き取ります。気になるひとは骨を抜きます。
- 2
衣を用意します。小麦粉、溶き卵、パン粉。
- 3
溶き卵に油を混ぜ合わせておきます。
- 4
①の切り身に小麦粉を両面つけます。余分な粉は叩いて落とします。
- 5
④を溶き卵にくぐらせます。
- 6
⑤にパン粉をつけます。
しっかり衣が好きな場合は⑤と⑥をもう一度繰り返します。 - 7
揚げ油を170度に温めます。7〜8分揚げていきます。
- 8
衣がきつね色になったら、油からフライを引き上げてキッチンペーパーなとで油を落としつつ完成です!
- 9
この日は冷凍保存の大根おろし(レシピID:19535257)を使って和風おろしフライとソースフライにしました。
コツ・ポイント
最初に塩を振って臭みと水分を拭き取ります。揚げ衣は少し深さのある平皿でつけていくと洗うのが楽!溶き卵に油を混ぜるとパン粉の付きが良いと何処かで聞いて以来真似しています。ひっついているような気がする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20266261