簡単・基本のホワイトソース 乳なし-レシピのメイン写真

簡単・基本のホワイトソース 乳なし

snary
snary @cook_40152044

自分用メモ
このレシピの生い立ち
夫が乳臭いホワイトソースが苦手で、自作しています。市販のものは喉が渇きますが、自分で作れば塩分もコントロールできるのでgood。
乳成分ありがお好みなら、豆乳を牛乳に、油分の半分をバターに変えると、濃厚なホワイトソースになります。

簡単・基本のホワイトソース 乳なし

自分用メモ
このレシピの生い立ち
夫が乳臭いホワイトソースが苦手で、自作しています。市販のものは喉が渇きますが、自分で作れば塩分もコントロールできるのでgood。
乳成分ありがお好みなら、豆乳を牛乳に、油分の半分をバターに変えると、濃厚なホワイトソースになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 無調整豆乳(または牛乳 400ミリリットル
  2. オリーブオイル(または菜種油) 大さじ4
  3. 薄力粉 大さじ4
  4. 野菜コンソメ(顆粒) 2袋
  5. 塩・こしょう 適宜
  6. 玉ねぎ(みじん切り、または薄切り) 1/2個
  7. 味噌(なくても可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオイルを入れて、中火にかける。オイルが温まったら玉ねぎとコンソメを入れて炒める。

  2. 2

    玉ねぎにオイルがまわって、少ししんなりしたら、薄力粉を少しずつ入れる。粉が玉ねぎ全体に馴染む様に絶えず混ぜる。

  3. 3

    粉が馴染んだら、豆乳を少しずつ加えながら混ぜる。最初はさらっとしていても、混ぜているうちにとろっとなる。味噌を入れる。

  4. 4

    濃度がついたら、最後に塩・こしょうで味を仕上げる。

コツ・ポイント

落ち着いてやれば、ダマにはなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
snary
snary @cook_40152044
に公開
一般的なレシピは大抵、我が家には味が濃すぎたり、甘過ぎたりするので、薄めに味付け直して調理しています。化学調味料・白砂糖なし、乳製品・卵・油脂は控えめ。糖類はてんさい糖、メープルシロップ、はちみつを使用。だししょうゆはチョーコーの「京風だしの素」、野菜コンソメはムソーの「野菜のおかげ」、だしは丸三の「すくすくあんしんだし」を使用。幕内秀夫さんの「粗食のすすめ」シリーズが最も好きな料理本です。
もっと読む

似たレシピ