アンティキ 野々山シェフのカプレーゼ

イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556

トマトとモッツァレッラを様々な形に変化させたカプレーゼに生ハムを添えて。
このレシピの生い立ち
ダイナースクラブ イタリアン レストラン ウィーク2014の参加店「イタリア料理 アンティキ」の野々山シェフの選んだDOPはモッツァレラ、生ハム、EXVオリーブオイル。
http://www.antichi-jp.com/

アンティキ 野々山シェフのカプレーゼ

トマトとモッツァレッラを様々な形に変化させたカプレーゼに生ハムを添えて。
このレシピの生い立ち
ダイナースクラブ イタリアン レストラン ウィーク2014の参加店「イタリア料理 アンティキ」の野々山シェフの選んだDOPはモッツァレラ、生ハム、EXVオリーブオイル。
http://www.antichi-jp.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. A
  2.   トマトペースト 50g
  3.   生クリーム(脂肪分47%) 100ml
  4. B
  5.   モッツァレッラ 200g
  6.   牛乳 100ml
  7.   生クリーム(脂肪分47%) 100ml
  8. 塩・こしょう 適量
  9. 生ハムライス 4枚
  10. ミニトマト 8コ
  11. モッツァレッラ 100g
  12. EXVオリーブオイル 適量
  13. バジルの葉 4枚

作り方

  1. 1

    Aの材料をボールに入れ、塩・こしょうで味を整えてから泡立て、ムース状にして冷やしておく。

  2. 2

    Bの材料をミキサーにかけ、塩・こしょうで味を整え冷やしておく。

  3. 3

    ミニトマト、モッツァレッラを適当な大きさに切り、塩・こしょうで味を整え、EXVオリーブオイルをからめておく。

  4. 4

    スープ皿に2のスープを流し、1のムースをのせる。

  5. 5

    生ハムと3を彩りよく盛り、バジルの葉をのせる。

  6. 6

    仕上げに、粗挽きのこしょうとEXVオリーブオイルを少々かけて完成。

コツ・ポイント

スープ、ムースを作ったら、しっかりと冷やしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イタリア大使館
イタリア大使館 @cook_40074556
に公開
「イタリアンレストラン ウィーク」に参加した有名店や人気シェフの特別メニューのレシピを公開します。2018年のテーマは「シェフが自分のお祝いに食べたい一皿」。参加店のシェフの思い出の料理やお気に入りのレシピなど、お祝い料理にふさわしい、華やかなイタリアンのレシピをアップします。
もっと読む

似たレシピ