熱々!!あっさり簡単ラザニア

ショコラマミー @cook_40180723
寒い季節にピッタリなメニューです。ボロネーゼソース(ミートソース)は、手作りで、レトルトよりあっさりコクのある味です。
このレシピの生い立ち
寒くなり、チーズとパスタ好きのお嬢から「チーズを使った料理であったかくて、おなかかホッコリするような物が食べたい!!」のリクエストで作りました。☆3つ頂きました。
熱々!!あっさり簡単ラザニア
寒い季節にピッタリなメニューです。ボロネーゼソース(ミートソース)は、手作りで、レトルトよりあっさりコクのある味です。
このレシピの生い立ち
寒くなり、チーズとパスタ好きのお嬢から「チーズを使った料理であったかくて、おなかかホッコリするような物が食べたい!!」のリクエストで作りました。☆3つ頂きました。
作り方
- 1
野菜は全てみじん切りにする。今回のきのこは、椎茸です。他のきのこでもOKです。
- 2
フライパンにオリーブオイルを熱して、野菜を炒める。野菜がしんなりしたら、ミンチを炒める。
- 3
ミンチの色が変わったら、トマト缶とコンソメキューブ、水1カップを入れる。
- 4
中火で沸騰するまで煮込む。塩 コショウで味を整え、バジルをまぜる。
- 5
耐熱容器に、板状パスタを敷く(正方形の容器なら丁度2枚になります。)
- 6
パスタの上にボロネーゼソース⇒チーズ⇒ボロネーゼソースと交互に敷き、板状パスタのせる。
- 7
交互に4層重ねて、最後にボロネーゼソースをたっぷりのせる。チーズとパン粉をふりかける。
- 8
今回は、ゆでずに焼ける板状パスタを使用。20分程度置き、パスタにソースの水分を吸水させる。
- 9
200度のオーブンで30焼く。
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫にある物でOKです。きのこは旨みが出るので、我が家では外せません。ミンチはあらびきの大粒タイプが歯ごたえがあって美味しいです。ミンチはしっかり炒めずに煮込んだほうが、柔らかくてコクがでます。
似たレシピ
-
-
手作りソース★とろける旨さ【ラザニア】 手作りソース★とろける旨さ【ラザニア】
【働くママ】の工夫料理(^^♪手作りで絶品!野菜ジュース使用のミートソース&レンチンで簡単ホワイトソースで、とろ旨! ☆s4☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20269675