トマトオクラもずく酢

Nao★cafe
Nao★cafe @cook_40094951

2017.8.15.人気検索でトップ10入り♪
かんたん酢の物!!うなぎの蒲焼きの副菜として、ぴったりです♪
このレシピの生い立ち
もずく酢が大好きでよく作ります。キュウリで作るもずく酢に飽きてしまったのでトマトで食べてます…笑
容器のグラスはケーキ屋さんで買ってきたプリンやゼリーグラスを再利用しています。なかなかいいですよ〜。

トマトオクラもずく酢

2017.8.15.人気検索でトップ10入り♪
かんたん酢の物!!うなぎの蒲焼きの副菜として、ぴったりです♪
このレシピの生い立ち
もずく酢が大好きでよく作ります。キュウリで作るもずく酢に飽きてしまったのでトマトで食べてます…笑
容器のグラスはケーキ屋さんで買ってきたプリンやゼリーグラスを再利用しています。なかなかいいですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. おくら 4〜6本
  2. ミニトマト 2〜4個
  3. もずく酢(味付き) 1パック(70g)
  4. オリーブオイル 小さじ1〜(お好みの量)

作り方

  1. 1

    今日の材料はこちら!ミニトマトはちょっと大きめです。

  2. 2

    あと、もずく酢!スーパーで3パックセットで売っているもの。

  3. 3

    洗ったオクラの表面の産毛(トゲ)を取ります。あら塩でとります。

  4. 4

    コロコロまな板の上で転がしてもいいですが、指の方かやりやすいので、こんな感じで取ってます。

  5. 5

    ヘタの周りのガクを、りんごの皮を剥くように切ります。この時、塩は洗い流さないで切ってください。

  6. 6

    約2分、茹でます。

  7. 7

    冷水にとり、冷やします。

  8. 8

    ペーパーで水気を取ったら、1cmに切ります。

  9. 9

    今回のミニトマトは6当分に切りました。通常サイズのミニトマトなら1/2に切ってください。

  10. 10

    小さめのグラスに切り口が綺麗に見えるように並べます。1本分。(オクラ上下部分は真ん中に入れてます)

  11. 11

    上にミニトマトを並べます。

  12. 12

    もずくをスプーンを使って、1/4の分量(約18g)を流し入れます。※2人分の為

  13. 13

    ⑩オクラの作業を繰り返し、2段重ねにします。最後のミニトマトは中心にコロコロ置いてください。

  14. 14

    ⑫もずくの作業を繰り返します。仕上げにお好みのオリーブオイルをかけたら、できあがり♪

コツ・ポイント

オクラは買ってきたら、すぐに茹で、冷蔵庫に入れて置くと楽ですよ。そうすれば、トマトとオクラを切り、もずく酢を入れるだけですぐ作れます。
緑色、オレンジ色、黄色のトマトで作るのもGood!! カラフルに仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nao★cafe
Nao★cafe @cook_40094951
に公開
和食好き、うす味派♬ 調味料のこだわりとして「砂糖→きび砂糖」「サラダ油→オリーブオイル」を使うことが多いです。調理師免許を生かして日々精進‼︎ 「naogram530」でインスタはじめました!!
もっと読む

似たレシピ