いろどりキレイ・野菜の酢漬け

お料理苦手★亜希
お料理苦手★亜希 @cook_40206101

野菜を甘酢に漬けるだけですが、スティックにしてタテに詰め込めば、食卓に出したときとってもきれいですよ^^
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて。うちの子は、2歳の子はフォークで、10ヵ月の子も手づかみで食べます!

いろどりキレイ・野菜の酢漬け

野菜を甘酢に漬けるだけですが、スティックにしてタテに詰め込めば、食卓に出したときとってもきれいですよ^^
このレシピの生い立ち
子供に野菜を食べさせたくて。うちの子は、2歳の子はフォークで、10ヵ月の子も手づかみで食べます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キュウリ 2本
  2. ニンジン 1本
  3. ヤマイモ 半分
  4. 寿司酢 野菜が漬かるだけ

作り方

  1. 1

    家にある野菜をとにかくスティック状に切る。ニンジンやピーマンも、生で食べられますよ

  2. 2

    ジャムなどの空き瓶に詰め込む。瓶を横にして差し込むと、キレイに入りますよ

  3. 3

    野菜を詰め込んだら、寿司酢を八分目まで入れる。野菜を隙間なく詰め込んでおけば、酢の量を減らせます!

  4. 4

    半日おいて、出来上がり!寿司酢は甘めのものを選んでおくといいです!

コツ・ポイント

いろんな色の野菜を詰め込むときれいにできますよ。カラーピーマン、パプリカなどもおすすめ。ヤマイモが意外にいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お料理苦手★亜希
に公開
私自身は料理は苦手だけど、友達につくれぽを送りたくてクックパッドを利用し始めました。作り方より食材にこだわっています。子どもが小さくて買い物にいけないので、ほとんどの食材はグリーンコープで購入。お米や野菜は無農薬のもの、できるだけ国産のもの、遺伝子組み換えではないものを選んで、素材の味そのままで食べるようにしています。作っているのは、3歳の男の子・1歳の女の子と一緒に食べられるメニューです。
もっと読む

似たレシピ