わが家の とんぺい焼き

fusausako
fusausako @cook_40063083

おでんの残り汁や、湯豆腐の残り汁でも作れます。その場合は顆粒だしを入れずに作ります。
このレシピの生い立ち
焼きそばやお好み焼よりも軽いもので、ソース系が食べたくて、以前お好み焼屋さんで食べた とんぺい焼きを再現してみました!

わが家の とんぺい焼き

おでんの残り汁や、湯豆腐の残り汁でも作れます。その場合は顆粒だしを入れずに作ります。
このレシピの生い立ち
焼きそばやお好み焼よりも軽いもので、ソース系が食べたくて、以前お好み焼屋さんで食べた とんぺい焼きを再現してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄力粉 大さじ1
  2. ☆砂糖 小さじ1弱
  3. ☆塩 ひとふり
  4. ☆顆粒だし 小さじ1
  5. 100cc
  6. 2コ
  7. とろろ昆布 適量
  8. かつお節 適量
  9. キャベツ 2枚くらい
  10. ネギ 小1本くらい
  11. 豚肉こま切れ 100g
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツは5mm幅くらいにカットし、ネギは斜め切り、豚肉も食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    ①を分量外の油で炒め、塩コショウして、しんなりしてきたら火を止める。

  3. 3

    ☆の粉類を泡立て器で混ぜ、水を入れる。よく混ざったら卵をよく混ぜる。

  4. 4

    フライパンを温め、分量外の油を入れ、③を半分流し入れ、箸でサッとかき混ぜ、とろろ昆布とかつお節を散らす。

  5. 5

    ④のまん中に②をこんもり入れる。

  6. 6

    片方をまん中へ折り、用意しておいたお皿にパッと移し、もし形が崩れたら、キッチンペーパーで整える。

  7. 7

    お好みソースとマヨネーズをかけて、出来上り!

コツ・ポイント

☆液をかき混ぜすぎず待つ。お皿に盛る時は一気に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fusausako
fusausako @cook_40063083
に公開

似たレシピ